トップページ > 昭和特撮 > 2011年08月19日 > B17URFT8

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/140 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000220000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
    マグマ大使    
サンダーバードと人形特撮の世界 3

書き込みレス一覧

    マグマ大使    
642 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/08/19(金) 04:51:56.36 ID:B17URFT8
>>640
頭のおかしな人のレスは無視する(話題にもしない)のが2ちゃんクオリティ
サンダーバードと人形特撮の世界 3
718 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/08/19(金) 04:57:51.63 ID:B17URFT8
え?国際救助隊が海賊になった本?
(って、どんなボケかただよw > オレ)
サンダーバードと人形特撮の世界 3
719 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/08/19(金) 05:11:40.16 ID:B17URFT8
>>712
あのゼロエックス号の時はマジで開いた口がふさがらなくなったなぁ。
なんでゼンマイにこだわるのか全然分からない。
だいたい、現在は昔と違って「動くオモチャ」よりも
「ディスプレイモデル」を望む人が多いだろう。

だから、「ディスプレイモデル」をメインにして、
もしどうしても作らせたかったのなら
「ゼンマイ&モーターで走行するタイプ」は
特別限定版にでもすれば良かったんだよ。

ただ、もとが昔のプラモデルだから、ディスプレイモデル化すると
オリジナル・プロップとの違いが目立ってしまうかもしれないけどね。

でも、ディスプレイモデルで2400円くらいで販売すれば、
かなりの人気になったと思う。(薄利多売でいけると思う。)
サンダーバードと人形特撮の世界 3
720 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/08/19(金) 05:24:36.51 ID:B17URFT8
ところで、男の復刻倶楽部の「ムーントランスポーター」を購入されたかた。
レジン製の「ムーントランスポーター」は、今年の夏の暑さは大丈夫でしたか?

今年の夏のように暑い日が続くと、レジン製であることが怖いですw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。