トップページ > 昭和特撮 > 2011年08月18日 > Bgx29tNI

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/146 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000300100000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
シルバー仮面(ジャイアント)
初代ウルトラマン 第4話

書き込みレス一覧

シルバー仮面(ジャイアント)
521 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/08/18(木) 10:09:55.62 ID:Bgx29tNI
>>512
>普通に人気あったと思うんだけどな

いや。70年代の夜7時台の番組で、視聴率6%(等身大)〜8%台(ジャイアント)
では「人気あった」と言い難いでしょう。この数字で人気番組というならば、
「MJ」「ファイヤーマン」「ウルトラマンレオ」「ウルトラマン80」の全てが
人気番組だったということになる。

シルバー仮面(ジャイアント)
523 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/08/18(木) 10:17:38.31 ID:Bgx29tNI
>>522
顔のデザインではなく、「本放送当時の番組そのものの人気」だよ。
初代ウルトラマン 第4話
54 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/08/18(木) 10:22:26.89 ID:Bgx29tNI
>>46>>47
盗んだのは小中学生だろうという事で、東宝が刑事事件にしなかったから。
みうらはこの当時21歳(美大生)だったが、マスコミも警察も
「高校生以上の怪獣ファンが存在する」とは考えもしなかったのだろう。
初代ウルトラマン 第4話
57 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/08/18(木) 13:23:53.61 ID:Bgx29tNI
島田紳助(1956年3月生)は、ウルQの放映開始時に小4。ウルトラマンの
スタート時には小5。怪獣にハマる世代としては、かなり微妙かな。
でも竹内博、池田憲章、中島紳介、開田裕治、金田益美は1955年生まれだ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。