トップページ > 昭和特撮 > 2011年08月08日 > wZEfV6ql

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/127 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001300026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
【力が欲しいと】ウルトラマンタロウ15【願う時】
【ゴルゴムの】仮面ライダーBLACK 第8話【仕業だ】
ウルトラマンA 14スレだ!
【ゴジラ】怪獣総進撃【第9作】
【ひーろー】ジャンボーグA【登場】
【これぞ元祖】ウルトラQ part10【空想特撮】

書き込みレス一覧

【力が欲しいと】ウルトラマンタロウ15【願う時】
210 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/08/08(月) 18:50:24.69 ID:wZEfV6ql
リンドンの回だったな。(51話)
一度タロウが倒したリンドンが再生して大暴れするも、
光太郎はなかなか一人になれず変身の機会が掴めない。
そこへ父が現れてリンドンを瞬殺。

客演回だから出来たんだろうが、ここでは前半しかタロウを登場させなかったりと
「ウルトラ」のフォーマット破りが行われた珍しい例だな。
【ゴルゴムの】仮面ライダーBLACK 第8話【仕業だ】
232 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/08/08(月) 19:15:38.81 ID:wZEfV6ql
わざわざオーディションで選んどいてああも出番が無いんじゃほとんどサギだよなw
克美さんという彼女までいたのに実際はただの杏子のお守り役みたいな感じで、
あれなら姉妹にしてしまってもそう変わらない。

信彦には妹と恋人という、いくらでもドラマを膨らませられる要素があったのに
どっちも「添え物ヒロイン」でしかなかったのが残念。
そのせいか終盤ではドラマ内での居場所も失い、「外国へ避難」という名の実質ストーリーから退場w
ウルトラマンA 14スレだ!
423 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/08/08(月) 19:32:17.87 ID:wZEfV6ql
いや、ベムスターの回でセブンを登場させた市川にはそんな意図は無かったよ。
やはりナックル前後編での客演が「ウルトラ兄弟」に繋がったのは間違いない。
もっとも学年誌記事等でのオリジナル要素をTVの方で取り入れた結果だが。
【ゴジラ】怪獣総進撃【第9作】
273 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/08/08(月) 19:53:57.96 ID:wZEfV6ql
>>271
ウルトラでの度重なる酷使に加えて、その後再びネロンガにされてアトラクに引っ張り出されてたから、
そのせいもあるだろうね。

総進撃に登場したバラゴンは耳の形から察するに頭部だけは新造だと思うのだが。
【ひーろー】ジャンボーグA【登場】
594 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/08/08(月) 23:33:28.41 ID:wZEfV6ql
番組タイトルを変えなくっても、当時9の登場に伴って結構番宣は力入れてたと思う。

「セスナでへんしん!ジャンボーグA」「ゼットでへんしん!ジャンボーグ9」と銘打った
ポスターのインパクトは強烈だった。
【これぞ元祖】ウルトラQ part10【空想特撮】
273 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/08/08(月) 23:39:27.36 ID:wZEfV6ql
ここではゴーガが勝ったのかw

ウルトラ怪獣入門に載ってたナメゴン対ゴーガ対ガイロスとは全く逆の結果だな。
(こちらはゴーガがガイロスを倒すもナメゴンの溶解光線を浴びて殻を溶かされナメゴンの勝ち)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。