トップページ > 昭和特撮 > 2011年07月26日 > LArm0+jd

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/159 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3102000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
サンダーバードと人形特撮の世界 3

書き込みレス一覧

サンダーバードと人形特撮の世界 3
451 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/07/26(火) 00:31:40.55 ID:LArm0+jd
>>441
ジョー90の第1話を見れば分かりますが、
世界情報局(WIN)がジョーに与えた最初の任務のファイルナンバーが
“90”だからです。

で、話が前後しますが、第4号はジョー90の第1話と第2話が収録されています。
(あと、サンダーバードの第4話もです。)
サンダーバードと人形特撮の世界 3
452 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/07/26(火) 00:42:03.14 ID:LArm0+jd
>>450
映画版サンダーバードの日本語音声が、21世紀になってから
NHKで放送された時に新たに録音されたものである理由については、
私もそのように聞いています。

東北新社の倉庫を探して、やっと劇場貸し出し用のフィルムを見つけた
そうですが、フィルムが劣化していて、下手に扱うとバラバラになってしまう
可能性が高かったそうですね。

ということは、残っていた日本語音声は磁気テープではなく
フィルムの横にプリントされる光学式のものだけだった、ということですね。
サンダーバードと人形特撮の世界 3
454 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/07/26(火) 00:59:57.97 ID:LArm0+jd
>>450
もう一つ。
「サンダーバード6号」でのアランの声を担当したのが
石立鉄男さんに変わった理由は知りませんが、
テレビ版や劇場版「サンダーバード」でアランの声を演じられた
剣持伴紀さんは、声の仕事をされたのはテレビ版と
劇場版の「サンダーバード」とテレビアニメの「少年忍者風のフジ丸」だけで、
あとはテレビドラマや映画に役者として出演されていたことと
関係があるのではないでしょうか。

ちなみに剣持伴紀さんは、
ウルトラセブンの第29話「ひとりぼっちの地球人」に、
一の宮貞文という人の役で出演されています。
サンダーバードと人形特撮の世界 3
455 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/07/26(火) 01:54:45.63 ID:LArm0+jd
あ、あと、ゴードンの声を演じられた和田一壮さんは昔、
アートネイチャーのCMに出演されていましたね。

それから、ジョンの声を演じられた桜井英一さんは
「サンダーバード」と同じ時期に放送されていたアニメ
「レインボー戦隊ロビン」でウルフの声を演じていらっしゃいました。

劇場公開された「サンダーバード6号」では、ジョンの声は
桜井英一さんではなく、市川治さんが演じていらっしゃいました。
サンダーバードと人形特撮の世界 3
458 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/07/26(火) 03:38:46.53 ID:LArm0+jd
>>456
そうです。アレです。
映写機は1コマごとにフィルムを「動かしたり止めたり」という動作を
繰り返しますからね。
フィルムにかかる力はそれなりに大きいでしょう。
ですから、フィルムにあまり力がかからない装置があって、
それで音声のみ再生することができればOKかもしれませんね。
サンダーバードと人形特撮の世界 3
459 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/07/26(火) 03:47:14.18 ID:LArm0+jd
話題を全く変えてしまって申し訳ありませんが、
デアゴの第4号に収録されているサンダーバードの
「ピラミッドの怪」を見ると、いつも疑問に思うのが、
5号での勤務を終えて3号で基地に戻ったジョンのことです。

3号から本部のラウンジに戻ってきた長椅子に座っているのは
スコットだけで、なぜかジョンがいません。
ジョンはどこに行ってしまったのでしょうねw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。