トップページ > 昭和特撮 > 2011年07月24日 > 1bxrX5zt

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/210 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000110003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
427
サンダーバードと人形特撮の世界 3
☆流星人間 ゾーン☆

書き込みレス一覧

サンダーバードと人形特撮の世界 3
427 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/07/24(日) 13:59:26.32 ID:1bxrX5zt
スレ違いですし、興味のある人も少ないとは思うんですが、日本の戦隊もの
「大戦隊ゴーグルX」の母艦ゴーグルシーザーは珍しく合体メカを格納した
三つのコンテナを搭載してるんですよ。1号コンテナはジェットが入ってる
ので本体から外すことは無かったんですが、タンクとダンプの入ってる2・
3号コンテナは着陸後クレーンで地面に下ろして、ある程度自走させてから
中身を発進させるという演出だったんですね(最初だけ)。

ところが肝心の第1話で、2・3号コンテナを外した直後に母艦が離陸する
カットではコンテナが元に戻ってるんですよ。その後のカットではコンテナ
が地上で自走しているという…まあ明らかに編集ミスというか最初からコン
テナの抜けた状態で離陸するバンクを撮ってなかったんでしょうけど、一連
のシーンがカッコいいだけに残念でした。

自走するコンテナというのはアンダーソン作品でも無かったような…
☆流星人間 ゾーン☆
387 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/07/24(日) 19:01:34.70 ID:1bxrX5zt
そのエンジェルの首を絞めて更に苦しめたい!
サンダーバードと人形特撮の世界 3
430 :427 [sage]:2011/07/24(日) 20:55:00.85 ID:1bxrX5zt
>>428
>コンテナから出る救助車両はゴードンが操縦する
第1話でパパと呑気に話してる(ように見える)ゴードンを見て
「おまえも行けよ!」と思ったものです。
>>429
その通りでございます(^^)。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。