トップページ > 昭和特撮 > 2011年07月18日 > QlGRvXHE

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/226 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001100000010000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
こんな宮内洋は嫌だ3
ウルトラでのおかしないい加減なシーンあげろ 第7話

書き込みレス一覧

こんな宮内洋は嫌だ3
397 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/07/18(月) 06:51:57.19 ID:QlGRvXHE
>>381
>ジャリ番以外じゃ通用しなかったんだからまあ一流ではないわな

もちろん知ってて書いているのだろうがあの頃の東映の俳優としては映画にTV
にイロイロ出してもらってた方。ヒーローものはあくまで仕事の一つ。

>一流になれる環境はあったがそれを活かせなかった

これはその通り。
本人が「珍人」のせいかイロイロ出ていた割には大成しなかった。
ウルトラでのおかしないい加減なシーンあげろ 第7話
794 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/07/18(月) 07:08:51.28 ID:QlGRvXHE
>>785
逆に聞くがなぜ東宝が円谷作品を配給しなけりゃならんの? 東宝と円谷の資本関係
なんて円谷の初期だけでは? スタジオは単なるレンタルだから配給とは関係ないよ。

マジレスすると東宝は、
・確実に儲かりそうな企画。
・客は入らないが代わりにスポンサーの前売保証が見込める企画。
この2つしか相手にしません。
他の配給会社も似たようなもんだけど東宝は特にこの見極めが恐ろしくシビア。
だから儲かりそうなら貪欲に何でも受け入れるけど「駄目」と判断したらもうあそこは絶対に駄目。
代わりに客が来るわけないクソ映画でも前売保証があるなら受けるのも東宝。

>>787
>ジュリーがゲスト出演する回で近親相姦をテーマにしたストーリー

岡田晋吉氏はああいうキツイ話は太陽ではなるべくやらない方針だった。
それを市川さんがショーケンとのコネで押し切ったのか。
ウルトラでのおかしないい加減なシーンあげろ 第7話
806 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/07/18(月) 14:49:25.51 ID:QlGRvXHE
>>800
だから初期は東宝と資本関係あったのでしょ?
でも何時頃からかそれは無くなった。

>>803
そう、昔からそういうことあったよね。

>>804
>マジンガーZ対デビルマン

アメコミもヒーローの共演ものが多いらしいけどね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。