トップページ > 昭和特撮 > 2011年07月09日 > NHIC9sN+

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/193 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100001000000000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
ウルトラでのおかしないい加減なシーンあげろ 第7話
ウルトラセブン VOL.5
【チェーンパンチ!】電人ザボーガーvol.2【速射破壊銃!】

書き込みレス一覧

ウルトラでのおかしないい加減なシーンあげろ 第7話
749 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/07/09(土) 07:52:49.51 ID:NHIC9sN+
あの理知的なメフィラスと「卑怯もラッキョウも」のメフィラスが兄弟だとする設定もあるようだし、生まれや育ちの違いというわけではなさそうだから、
宇宙人のキャラクター性を地球人のイメージに当てはめて判断するのはかなり難しいのではないだろうか。

あるいは英語では同じ発言でも日本語に訳すときに発言者のキャラクターやシチュエーションに合わせて語尾を変えているように
それぞれの作品における宇宙人のキャラクターは各ウルトラマンの主観を元に分かりやすく描かれているのでは?
ウルトラマンは主に理知的な存在として相手を見るが、タロウは割りと相手を下品な存在と捕らえがちだし、
80の目には誰でも彼でもひょうきんに映ってしまう傾向があるとか。
この考え方なら「卑怯もラッキョウも」はもっと違う表現だったのをタロウが日本語にそう脳内変換したと考えれば、
宇宙人がラッキョウなどと言う言葉を使う不自然さも解決する。
ウルトラセブン VOL.5
853 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/07/09(土) 12:49:09.48 ID:NHIC9sN+
>>806
>>803のほうが専門家気取りでオタクくさいとおもうが。
【チェーンパンチ!】電人ザボーガーvol.2【速射破壊銃!】
921 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/07/09(土) 22:24:13.43 ID:NHIC9sN+
やっぱストロングザボーガーにはほとんど動かないで圧勝ってのを大事にして欲しいなあ。
結局毎回、ジェットブーメランでのけぞらせたところをロケットチェーンパンチで吹っ飛ばして、
倒れてるところにストロングバズーカーで勝つ、これしかやってないもんなあ。マジ最強すぎる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。