トップページ > 昭和特撮 > 2011年06月28日 > UWg8rbV5

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/195 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000040000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
ウルトラマンA 14スレだ!
昭和特撮を見ている子供 報告スレ
こんな宮内洋は嫌だ3

書き込みレス一覧

ウルトラマンA 14スレだ!
216 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/06/28(火) 05:12:14.61 ID:UWg8rbV5
>>208
スレチだけどアニメ・実写ヒーローものは視聴率の高低に関わらず一般スポンサー
からは実は基本的には嫌われるんだよね。
仮に視聴率が高くても一般の商品の売上に繋がりにくいとされているから。たまに
例外はあるけど。
だから高額な制作費の補填も兼ねてマーチャンダイジング絡みのスポンサーを引き込んで作るという手法が
出てきた。円谷ものも第一期はタケダアワーだったけど二期以降は違ったわけだし。

そうした「一応は視聴率も高くなくちゃいかん」「マーチャンダイジングの成績も挙げなくちゃ
いかん」という綱渡りで作られてきたのが往年のアニメやヒーローもの。
そんな綱渡りの中でも昔は何とか地上波プライムの7時台とかにアニメやヒーローものを
放送できたんだけど、「プライムでこの視聴率ではどうか?」「他の時間帯なら
もっとCMの枠代も安く済むんじゃないか?」ということでそれもどんどん陥落してきた。

Aの頃も舞台裏はキツキツだったのでしょうね。

>ケンちゃん シリーズや岡崎友紀モノ

この種の7時台放送の30分ドラマも昔はあったんだよなあ。いつの間にか無くなっちゃったけど。
これもやはり制作費がネックなのかな?
ウルトラマンA 14スレだ!
217 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/06/28(火) 05:14:59.19 ID:UWg8rbV5
>>215
さすが石堂淑朗。
昭和特撮を見ている子供 報告スレ
191 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/06/28(火) 05:19:54.15 ID:UWg8rbV5
みんな、気持ちは分かるがオタを育てるのもホドホドになwww

これは特撮だけじゃないが、映画やアニメやドラマのDVDやCSチャンネルに
浸って育つとロクなオトナになれなそうだ・・・。

日曜朝の東映ヒーローとBS11でA見せるぐらいにしとけwww
こんな宮内洋は嫌だ3
288 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/06/28(火) 05:33:41.79 ID:UWg8rbV5
>>276  >>284
ググれば分かるけど宮内さんは「キイハンター」とか「助け人走る」とか「暴れん坊将軍」とか
その他一般向けの番組にも結構出てたでしょ?
たまたま芝居がヒーローもの向きだったからソッチ系の出演が多くなっただけ。
一般向けのマジメなドラマでも普通にゲスト出演とかしてたしね。
出演番組の幅がヒーローもので固定されていたわけでもないよ。
むしろヒーロー俳優の割にはいろんな番組に出てた人だよね。

>>280
宮内さんはマジメ過ぎて芝居が硬いんだよね。二枚目かそれをズラした悪役程度しか出来ない。
「いやコミカルな事も結構やってる」と言われてもあくまで二枚目なんだよ、あの人。
かといって二枚目だけで売るにはちょっとパンチが弱いしね。
ましてや「タレント」なんて絶対に無理なんだよ。

ただそういうマジメな人だから律儀に今まで特オタに付き合ってもくれたわけだけど。
昔から一貫してオタに付き合ってくれてたのは宮内さんだけでしょ?
でもマジメ過ぎるから平成ライダーは宮内さんはダメなんだよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。