トップページ > 昭和特撮 > 2011年06月20日 > knwmppTa

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/157 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2120000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
【目指すは】キャプテンスカーレット【ミステロン】
【α】スペース1999【ムーンベース】
サンダーバードと人形特撮の世界 3

書き込みレス一覧

【目指すは】キャプテンスカーレット【ミステロン】
826 :どこの誰かは知らないけれど[age]:2011/06/20(月) 00:48:11.02 ID:knwmppTa
そういえば、新キャプテンスカーレットでは
エンゼルが出動する時は5人全員が出動するんだよね。
昔のキャプテンスカーレットでは3人が出動し、
残りの2人はスペクトラム基地で待機していた。

確か、人形を操る人の数の関係で、
1度に3人までしか動かせなかったんだよね。
だから、エンゼルも出動するのは1度に3人だったらしい。

でも、1度に5人全員が出動してしまうのよりも、
3人が出動して残りの2人は待機している方が
リアルに思えるんだよね。
【α】スペース1999【ムーンベース】
874 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/06/20(月) 00:51:22.67 ID:knwmppTa
そ、それを言ってはダメ〜w
サンダーバードと人形特撮の世界 3
88 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/06/20(月) 01:16:57.18 ID:knwmppTa
>>76
リマスター化の際ではなく、1998年にバンダイがDVD化した時に
日本語音声・英語音声ともに効果音が追加されて
疑似ステレオ化されました。
この1998年のバンダイ盤のDVD-BOXでは、
映像はLD-BOXで使われたものと同じでした。
今世紀に入って、東北新社からリマスター化された映像を使った
DVD-BOXが発売されましたが、これに使われている音声は、
日本語音声は1998年のバンダイ盤と同じです。
英語音声は、英国で効果音が追加されたものが使われています。
(つまり、バンダイ盤に収録された英語音声は使われていません。)


で、デアゴのDVDですが、このリマスター盤DVDのと同じです。

LDには、これら効果音が追加される前の、オリジナルの音声が入っています。
日本語音声も英語音声も、現在ではオリジナル音声を聞こうと思ったら、
LDを再生するしかありません。
サンダーバードと人形特撮の世界 3
90 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/06/20(月) 02:25:51.74 ID:knwmppTa
>>85
DVDの日本語字幕では「準備だ」となっていますね。

あと、その部分の日本語版のセリフですが、
日本語版の吹き替え用台本には『待期』とありました。
おそらく『待機』を書き間違えたのだと思います。

(私が今見ている日本語吹き替え台本は、
「謎の円盤UFO」ファンクラブ
S.H.A.D.O.CNTROL TOKYO
の会誌『S.I.D.』の1号〜4号をまとめた合本
『THE BEST OF S.I.D.1−4』(1985年8月11日発行)
に載っているもので、本物の台本のコピーです。

非常に興味深いことに、第1話の冒頭のシーン
(カーリン達がUFOを撮影しているシーン)
にも日本語の吹き替えセリフが書かれています。
外にも、現在DVDに収録されているものでは日本語音声が無いシーンに、
日本語の吹き替えのセリフなどが書かれていました。)
サンダーバードと人形特撮の世界 3
91 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/06/20(月) 02:26:49.80 ID:knwmppTa
>>89
そうですね。LD盤およびプレーヤーは処分できませんね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。