トップページ > 昭和特撮 > 2011年06月20日 > XXGkGWoB

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/157 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002001000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
あの特撮のロケ地どこだろう?第3集
恐竜戦隊コセイドンについて語って2

書き込みレス一覧

あの特撮のロケ地どこだろう?第3集
133 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/06/20(月) 09:05:46.51 ID:XXGkGWoB
>>125
70年代東映特撮は、例外があるかもしれないがロケ地でほぼ判別できる。
印象的な聖蹟記念館、長沢浄水場や第3台場貯木場が頻繁にでてくるのは、生田もの。
石神井公園がでてくるのは、大泉もの。


恐竜戦隊コセイドンについて語って2
87 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/06/20(月) 09:15:47.49 ID:XXGkGWoB
裏でレッドビッキーズやっていたから、まともな感性ならそっちを見るだろうな。
内容もよかったし、当時の子供たちにはおなじみだった佐久間真由美や
増田康好といった子役がけっこう出ているしw

コセイドンのメンツはある程度映画やドラマの知識があると面白いのだが・・・・
あの特撮のロケ地どこだろう?第3集
136 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/06/20(月) 12:40:35.45 ID:XXGkGWoB
「嵐」はwikiでは「他社の東京制作の時代劇同様、柿生や鶴川、多摩川周辺が多く、7話や28話など
劇中たびたび見られる宿場町は、当時多摩川べりにあった国際放映の時代劇用セットを使用。
34・35話では姫路城でロケが行なわれた。」となっているね。
知名度もさることながら、今では現存しなかったり、開発されて特定困難なのが原因なのかね・・・・



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。