トップページ > 昭和特撮 > 2011年06月19日 > 1T6jULhp

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/208 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000003000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
【BLACK】俺はビルゲニアに2スレを与える【吉田淳】
◆◇戦隊DVDのリリースはいつ終わるのか?◇◆
タケちゃんマン

書き込みレス一覧

【BLACK】俺はビルゲニアに2スレを与える【吉田淳】
120 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/06/19(日) 15:23:41.98 ID:1T6jULhp
>>113のつづき
それに比べてシャドームーンときたら・・・・。
満を辞して登場したわりには、ほとんど外へ出ず神殿にこもりっぱなし。
たまに外へ出たかと思えば、説得する光太郎を冷たくあしらい挑発するのみで
対決には至らず。初対決となった劇場版2作目ではキングストーンフラッシュで
亡霊世界に幽閉されていたロードセクターを生還させられると、別にスパークリングアタックを
仕掛けられたわけでもないのに、「勝負は預けた!」と吐き捨てて退散。
36話で「仮面ライダーBLACKなどいつでも倒せる!」と豪語してたくせに
テレビ初対決となった47話では、心に大きな迷いを持ち、決して本気で本調子ではない
ブラックサンに空中戦で膝にキックを入れられ、胸板にエルボーを喰らって地べたに転落。
レッグトリガーでブラックサンの足を引っ掛けてやったと思いきや、
逆に延髄蹴りを喰らう始末www。そして、極めつけは
ブラックサン「信彦、俺はお前を倒したくないんだ!信彦ぉぉぉー!!
       ライダーパーンチ!!」
シャドームーン「うあっ!ううっ・・・・」
大怪人ダロム「シャドームーン様ぁぁー!!」
シャドームーン「手を出すな!」
創世王「シャドームーン、やはり私の助けが必要なようだな!」
やはり・・・?やはりってwwwww
その後、創世王の魔力で信彦の姿に戻るというドーピング行為を犯し、ぬか喜びする
ブラックサンの前で再びシャドームーンの姿となり、エルボートリガーでブラックサンの
リプラスフォームを裂いて形勢逆転すると、「シャドーパーンチ!ライダーパーンチ!」
「シャドーキーック!ライダーキーック!」を経て、サタンサーベルでブラックサンを刺殺すると
「私が勝ったのだ!」と自慢していたが、45話で、ビシュムの死に激怒する創世王に向かって
「一切手出しは無用だ!」とか言ってたくせに、その創世王が手出ししてくれたおかげで
ブラックサンに勝利できたことをコイツはなんにもわかっちゃーいないwwwww
◆◇戦隊DVDのリリースはいつ終わるのか?◇◆
972 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/06/19(日) 15:31:42.33 ID:1T6jULhp
>>958
往年のテレビランドの表紙を彷彿とさせる作りだったね。
>>959>>960
ダイレン→フラッシュ→ジュウレン→マスク→ファイブ。
これで5作品連続素面なしだね。
タケちゃんマン
119 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/06/19(日) 15:44:38.79 ID:1T6jULhp
「タケちゃんマンブームついに終わる」でブラックデビルに人気を奪われて
意気消沈してるタケちゃんマンの目の前にあのデンセンマンが現れて
タケちゃんマンを励ましていた!このエピソードはDVD化されてはいるものの
非常に残念なことにデンセンマンの出演シーンは丸々カットされてた(泣)
70年代を代表するバラエティヒーローと80年代前半(後半は仮面ノリダー)を
代表するバラエティヒーローの夢の共演だっただけに誠に残念・・・(泣)
俺は8年前、某家電量販店のテレビでその回を観たんだけど、
録画してる人がいたら、つべにうpしてほしいです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。