トップページ > 昭和特撮 > 2011年06月18日 > M/HDrZ3m

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/192 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100300001100006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
【5人揃って】ゴレンジャー【秘密戦隊】
ウルトラセブン VOL.5
【蘇る】倉田てつを part2【南光太郎】
【これぞ元祖】ウルトラQ part8【空想特撮】

書き込みレス一覧

【5人揃って】ゴレンジャー【秘密戦隊】
61 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/06/18(土) 10:10:51.09 ID:M/HDrZ3m
>>52
映画見に行く金がないなら、テレビで「海賊戦隊ゴーカイジャー」を見ろ。
オープニング主題歌にゴレンジャーが登場している。
あれを見てまだ同じシリーズじゃないと思うほうが変だ。
【5人揃って】ゴレンジャー【秘密戦隊】
68 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/06/18(土) 13:17:07.79 ID:M/HDrZ3m
>巨大ロボが出て来るからスーパー戦隊
だからそれ決めるの東映。
お前なんぞ関係ない。
そんなこと言う前に映画見に行ってこい。

ウルトラセブン VOL.5
636 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/06/18(土) 13:32:34.12 ID:M/HDrZ3m
>>630
だから「放送当時」と書いたじゃん。
前の防衛組織が出てこないって、ティガとダイナではちゃんとやってるし。
「ウルトラマン」と「ウルトラセブン」は世界観が別だったから
防衛組織も別だったのに、それを「帰ってきた〜」が始まるとき、
番組が変われば組織も変わると勘違いしたのが混乱の元。
エース以降はそれを踏襲しただけ。エースには坂田次郎が出てくるのに
MATがどうなったか語られないのは当時のスタッフが
「番組が変われば組織も変わるのが当然」と考えていたことを示している。
【5人揃って】ゴレンジャー【秘密戦隊】
69 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/06/18(土) 13:56:59.56 ID:M/HDrZ3m
まだあるぞ。
オーレンジャー:戦隊シリーズ20周年記念作品
ガオレンジャー:戦隊シリーズ25作記念作品
ボウケンジャー:戦隊シリーズ30作記念作品
そして今年のゴーカイジャーが35作記念作品
全然「今更」じゃないんだよ。
【蘇る】倉田てつを part2【南光太郎】
921 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/06/18(土) 18:07:20.74 ID:M/HDrZ3m
オールライダーの映画スカパーで初めて見た。
てつをの出番本当にちょっとだけなんだな。
ディケイドのTV版は当時録画して見たが、映画は金払って見に行かなくてよかった。
【これぞ元祖】ウルトラQ part8【空想特撮】
873 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/06/18(土) 19:28:22.52 ID:M/HDrZ3m
>>832
スレチだが、「仮面ライダー映画大全集」は、ZOの公開時に発売されたから、
Jは載っていない。Jではなくシンだな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。