トップページ > 昭和特撮 > 2011年06月15日 > WHEBpZwQ

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/178 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数42020000000000000000000210



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
【ひーろー】ジャンボーグA【登場】
【インベーダーは】 ミラーマン 【隣にいる】
ウルトラセブン VOL.5
ウルトラマンA 14スレだ!
ウルトラマンA アンチスレ
【力が欲しいと】ウルトラマンタロウ15【願う時】
【デアゴス】東宝特撮映画DVDコレクション part10
【これぞ元祖】ウルトラQ part8【空想特撮】

書き込みレス一覧

【ひーろー】ジャンボーグA【登場】
310 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/06/15(水) 00:18:38.70 ID:WHEBpZwQ
>>305
矢島演出の伝統芸、もとい黄金パターン:
「怪獣の身体の一部(牙、肩の飾り、尻尾など)が飛び道具になり、ヒーローを
攻撃→ヒーロー、辛くもかわす→ビルやガスタンクに当たって大爆発」
【インベーダーは】 ミラーマン 【隣にいる】
247 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/06/15(水) 00:48:37.96 ID:WHEBpZwQ
ようやく状況が掴めてきた。
本放送時に告知映像を挿入した16話〜18話のエンディング(残されたネガでは
冒頭の映像が真っ黒になっている。DVDやCS放送ではこのまま公開)を、
地方局が再放送する際に、黒味の部分をカットした…ということだね。
ウルトラセブン VOL.5
565 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/06/15(水) 00:56:05.42 ID:WHEBpZwQ
>>562
私も47話は大好きだ。「セブン対3人組の宇宙人」というのも画期的。
難点は、フック星人の宇宙船がピンポン玉w
ウルトラマンA 14スレだ!
134 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/06/15(水) 00:58:42.18 ID:WHEBpZwQ
>>133
心の中で「子供番組には出たくない」と思っていても、実際に出演を断る事の
出来る俳優・タレントはごく一部だけどね。
ウルトラマンA アンチスレ
325 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/06/15(水) 01:05:12.30 ID:WHEBpZwQ
マルサンのオリジナル人形「快傑ウルトラエース」との絡みで、本作は
「ウルトラマンA」にタイトル変更したわけだが、それならばいっそ
企画時の別のタイトル(ウルトラV、ウルトラファイター等)にすれば
よかったのに…。「ウルトラマンセブン」という誤解を招いた罪は重い。
【力が欲しいと】ウルトラマンタロウ15【願う時】
124 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/06/15(水) 01:25:22.20 ID:WHEBpZwQ
>>119
独力で倒した怪獣の数なら、科学特捜隊がbPですよ。
【デアゴス】東宝特撮映画DVDコレクション part10
867 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/06/15(水) 03:22:56.35 ID:WHEBpZwQ
>>865
エースがかからなかったのは、ミラーマンを上映したからだろうね。

ウルトラセブン VOL.5
569 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/06/15(水) 03:24:46.99 ID:WHEBpZwQ
>>566
シナリオタイトルは「一万五千人の侵略」。
ウルトラセブン VOL.5
593 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/06/15(水) 23:39:31.84 ID:WHEBpZwQ
>>586
>鏡の前で髪をとかすアンヌの後ろにいるペカッサ星人。

いや、その場面は本篇にないから(スチールだけ)。

それから「わ〜い」って書いてる人、正確には「うわー」だってばw
【これぞ元祖】ウルトラQ part8【空想特撮】
813 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/06/15(水) 23:57:46.68 ID:WHEBpZwQ
EX大衆、コンビニで立ち読みしてきた。
品田冬樹氏のコメントを読んだが、最近の若い人(30代前半位まで?)は
ホントに「白黒作品」を敬遠する傾向にあるんだな。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。