トップページ > 昭和特撮 > 2011年06月12日 > fOmOh/mJ

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/197 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2001000000000000000010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
【インベーダーは】 ミラーマン 【隣にいる】
ウルトラマンA アンチスレ
ウルトラマンA 14スレだ!
ジャッカー電撃隊 その2

書き込みレス一覧

【インベーダーは】 ミラーマン 【隣にいる】
238 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/06/12(日) 00:17:28.62 ID:fOmOh/mJ
>>236
30話以降のEDテーマは、ずっと「戦え!ミラーマン」です。
それでも「絶対に途中で戻った」と主張するのでしたら、
第何話あたりだったのか、どの地区で視聴されていたのかを教えてくだされ。

ウルトラマンA アンチスレ
317 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/06/12(日) 00:40:14.51 ID:fOmOh/mJ
「超獣サウンドギラーは、どうして工場ばかり襲うんですかね?」
この台詞には心底閉口したわ。
子供達が北斗の目の前で「今だ変身 北斗と南♪」と大声で歌うとか、
子供達をナメ過ぎ。
ウルトラマンA 14スレだ!
114 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/06/12(日) 03:28:42.68 ID:fOmOh/mJ
屁理屈屁理屈と書き込んでる香具師、必死過ぎwww
ジャッカー電撃隊 その2
483 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/06/12(日) 20:46:36.88 ID:fOmOh/mJ
>>482
当たり前のことだけど、視聴率不振によるテコ入れを頑なに拒否した場合、
番組の終了は早まるし、制作会社がその放映枠を失う事にもつながる。
テコ入れを免れるとしたら、26話で終了の決まっている番組が、第1クールの
放映が終わった時期から視聴率が落ち始めた場合だな。





※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。