トップページ > 昭和特撮 > 2011年06月04日 > nG82LC5F

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/181 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000110000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
【ひーろー】ジャンボーグA【登場】
成田亨を語れ!

書き込みレス一覧

【ひーろー】ジャンボーグA【登場】
210 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/06/04(土) 16:51:05.42 ID:nG82LC5F
この時期、満っちゃんは管理職になって「ヒーロー番組が増えたので、内容的
に似かよったりしていないか全体のチェックをするのが役目だった」との事だ
が、実際のところはどんなもんかなあ?
これとは違う意味だが、第二期ウルトラはチョイひどいかも。
「M87星雲」だの「新マンがウルトラ兄弟の五番目」だのと・・・
成田亨を語れ!
813 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/06/04(土) 17:46:56.59 ID:nG82LC5F
 98年3月発行の「ダン−モロボシダンの名をかりて」に書かれて
いたものなのだが、

「アマギ隊員役の古谷敏氏などはもともと東宝の俳優でして、あまり
 仕事に恵まれていませんでした。やせていて背が高いのが彼の外見
 上の特長ですから、私が彼にウルトラマンの役を勧めたわけです。
 何でもやっておけばその後の道がひらけるかもしれないという気持
 ちもありました」(“新野悟さんに聞く”より抜粋)

「ウルトラマンがのっぺりとした顔だったので、セブンは少しゴツゴ
 ツとした感じを出したかった」(“特別対談”より、セブンのデザ
 インについての問いに対する満田監督の答え)

 これら等は、成田さんが生前仰っていた

「最近の本を見ていると、なんだかできるだけ僕の名前を消してしま
 おうという企業としての方針でもあるのじゃないか、とさえ思うこ
 とがあります」
 
 というケースの典型の様に思えてしまう。とりわけ、満田氏の言の
方は、ひど過ぎやせんか?!



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。