トップページ > 昭和特撮 > 2011年06月04日 > guY6GjpO

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/181 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
ウルトラでのおかしないい加減なシーンあげろ 第7話

書き込みレス一覧

ウルトラでのおかしないい加減なシーンあげろ 第7話
416 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/06/04(土) 16:16:57.94 ID:guY6GjpO
長期のドラマなら珍しくも無い。ましてやQから数えりゃ全8本の長期シリーズなら当然のこと。
渡る世間だってお袋が死んで親父が若返ったろ。
1クールのキモオタ向け深夜アニメしか見ていないからそう感じるだけ。
ウルトラでのおかしないい加減なシーンあげろ 第7話
428 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/06/04(土) 22:09:35.23 ID:guY6GjpO
健一ですらほとんど興味なくて言われて見ればそんな奴もいたねえ程度の存在なのに、
その姉に至っては回によって顔が代わるどころか役柄が変わって妹になってたり兄貴になってたり
健一の部屋においてあるダッチワイフになったり、同性愛関係の恋人になってたりしても気にならないって。
つうかキャストの変更なんて特撮番組だけで考えても

鉄十字総統(ゴレンジャー) ガム(マグマ大使) 紅博士(親父のほう・レッドバロン) 大門博士(声のみのとき・ザボーガー)

とか、ぽんぽん出てくる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。