トップページ > 昭和特撮 > 2011年06月04日 > HnlQfsl/

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/181 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000210110005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
【デアゴス】東宝特撮映画DVDコレクション part10
【これぞ元祖】ウルトラQ part8【空想特撮】

書き込みレス一覧

【デアゴス】東宝特撮映画DVDコレクション part10
674 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/06/04(土) 16:18:01.79 ID:HnlQfsl/
昭和期に作られた作品で、海外映画をパクったシーン有るのかな?
邦画でヒットした映画を意識したシーンは有りそうだけど。
【デアゴス】東宝特撮映画DVDコレクション part10
679 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/06/04(土) 16:34:42.05 ID:HnlQfsl/
「キングコング」とか「フランケンシュタイン」は海外との提携だし
オリジナルを尊重する意味で、似たシーンが有るのは仕方ないでしょ。
平成物に見られる、恥知らずな洋画のパクりシーンは昭和期には無い様に思うんだよね。
【これぞ元祖】ウルトラQ part8【空想特撮】
666 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/06/04(土) 17:32:18.87 ID:HnlQfsl/
遅ればせながら特撮ニュータイプ付録DVD見た。
もっとハッキリクッキリした「ウルトラマン」みたいな色調にするには
もっと色々と画面を加工しないと駄目なんじゃ無いかな?
それこそオリジナル原盤至上主義者wが怒りだす様な。
【デアゴス】東宝特撮映画DVDコレクション part10
685 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/06/04(土) 19:38:01.59 ID:HnlQfsl/
>>684
俺も同じ考えだが、特撮技術や手法だけならまだしも、
人間ドラマそのものがショボいし志が低いのが泣ける。
【これぞ元祖】ウルトラQ part8【空想特撮】
671 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/06/04(土) 20:35:58.57 ID:HnlQfsl/
>>670
て言うか、モノクロ画像を見て葉っぱに見えたから
緑に描いたんだろ、ソノシートのイラストレーター。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。