トップページ > 昭和特撮 > 2011年04月21日 > bRQ3Z6ug

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/166 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000001000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
大戦隊ゴーグルファイブ【ゴーグルX】

書き込みレス一覧

大戦隊ゴーグルファイブ【ゴーグルX】
231 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/04/21(木) 04:07:47.41 ID:bRQ3Z6ug
>>230
まあ、そだね。
ただ、ミキの場合はゴーグルV全編+映画を見る限りでは
すべて「わたし」で統一されてた。
役者の人柄及びこだわりと桃園ミキのキャラじゃないかな。

あと戦隊シリーズで一人称が完全に「わたし」で統一されているのは
俺の知る限りではボウケンピンク、オーイエローくらいだ。
オーイエローはオーピンクの方が「あたし統一」なので役者同士が相談したのかも。
大戦隊ゴーグルファイブ【ゴーグルX】
234 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/04/21(木) 15:36:31.10 ID:bRQ3Z6ug
バイオマンのイエローフォーが最初は戦いを拒否した点が
のちの失踪事件を暗示させるようで因縁めいてる。
大戦隊ゴーグルファイブ【ゴーグルX】
236 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/04/21(木) 23:31:47.95 ID:bRQ3Z6ug
41話の変身パパの大冒険の締めの
「そうね、平凡でも、家族仲良く暮らすのが一番だわ」というミキのセリフが
地味に良かったと思ってる。
ちなみに当時としてもすでに「てよだわ口調」はリアルとしては過去のものになっていた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。