トップページ > 昭和特撮 > 2011年04月15日 > s0JDI5zy

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/161 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000011000100002006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
【デアゴス】東宝特撮映画DVDコレクション part10
【MAT】帰ってきたウルトラマン【第11話】
【地球滅亡か】妖星ゴラス【軌道脱出か】

書き込みレス一覧

【デアゴス】東宝特撮映画DVDコレクション part10
106 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/04/15(金) 01:19:34.95 ID:s0JDI5zy
>>105
ハア?ウルトラシリーズと勘違いしてません?
【デアゴス】東宝特撮映画DVDコレクション part10
112 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/04/15(金) 11:05:13.74 ID:s0JDI5zy
だよな。
【デアゴス】東宝特撮映画DVDコレクション part10
114 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/04/15(金) 12:42:57.46 ID:s0JDI5zy
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%AE%9D%E7%89%B9%E6%92%AE%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%AE%E6%80%AA%E7%8D%A3%E5%AF%BE%E7%AD%96%E7%B5%84%E7%B9%94

自衛隊 [編集]『空の大怪獣ラドン』『大怪獣バラン』『モスラ』『キングコング対ゴジラ』『海底軍艦』『宇宙大怪獣ドゴラ』
『フランケンシュタイン対地底怪獣』『フランケンシュタインの怪獣サンダ対ガイラ』『キングコングの逆襲』『ゴジラ対ヘドラ』
などの作品では、劇中の呼称・脚本の表記・兵器の機体に書かれた文字は「自衛隊」となっている。『ゴジラ』(1984年)
以降のシリーズでは、一貫して自衛隊の名称で登場する。


【MAT】帰ってきたウルトラマン【第11話】
885 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/04/15(金) 16:11:00.27 ID:s0JDI5zy
【岡山】 「津波を連想」とクールベ「秋の海」の複製画撤去 倉敷の商店街
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302846161/

こりゃしばらくシーモンス、シーゴラスのエピは放送できんかもな。
【地球滅亡か】妖星ゴラス【軌道脱出か】
667 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/04/15(金) 21:00:47.75 ID:s0JDI5zy
円谷プロも背景を動かす手法一時真似した事があったが長く続かなかった。

手間がかかるんだろうな。
【MAT】帰ってきたウルトラマン【第11話】
892 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/04/15(金) 21:50:56.85 ID:s0JDI5zy
54年版の宇宙戦争は人前で平気で原爆落とすしなあ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。