トップページ > 昭和特撮 > 2011年04月15日 > COEborau

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/161 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1202000001000003102000000030



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
特撮おもちゃ・お菓子・グッズの思い出
特撮趣味における整理・収納問題について
【宇宙特撮】キャプテンウルトラ第2話【シリ−ズ】
【悲恋】ガス人間第1号【犯罪】
【岬大介】誠直也スレ【海城剛】
超人バロム1・その2
思わず笑ってしまったセリフ
仮面ライダー本郷猛は改造人間である
■早。ジャイアントロボ/ハ\■早。  2
【目指すは】キャプテンスカーレット【ミステロン】

その他19スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

特撮おもちゃ・お菓子・グッズの思い出
315 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/04/15(金) 00:01:19.70 ID:COEborau
5円ブロマイド、まほうのけむり、へび花火、かんしゃく玉、吹き矢
鬼のマークのピストル火薬、タバコを吸うサル
特撮趣味における整理・収納問題について
143 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/04/15(金) 00:02:22.68 ID:COEborau
特撮マニアの部屋はもはや整理不可能  異次元世界だ
【宇宙特撮】キャプテンウルトラ第2話【シリ−ズ】
594 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/04/15(金) 00:05:02.27 ID:COEborau
シュピーゲル号まだかな〜
【悲恋】ガス人間第1号【犯罪】
606 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/04/15(金) 00:06:49.99 ID:COEborau
ガス人間って、屁をこく男の話かと思ってたよ 喜劇じゃなかったのね
【岬大介】誠直也スレ【海城剛】
77 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/04/15(金) 00:07:56.52 ID:COEborau
「まこと」さんと読むんですね。長い間「じょう」さんかと思ってました
超人バロム1・その2
589 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/04/15(金) 00:09:10.77 ID:COEborau
カラオケで歌ったら物議を醸しそうだな
思わず笑ってしまったセリフ
283 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/04/15(金) 00:12:02.48 ID:COEborau
ソノラマのウルトラマンドラマに入ってた、フジ隊員のセリフ
「あっ、ハヤタさんフラッシュビームを忘れていったわ」(@_@)(@_@)

これはなんともすごいセリフだわ
仮面ライダー本郷猛は改造人間である
247 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/04/15(金) 00:13:01.11 ID:COEborau
仮面ライダーは集団でない方がいいな  孤独のヒーローでしょ
■早。ジャイアントロボ/ハ\■早。  2
288 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/04/15(金) 00:15:33.62 ID:COEborau
この時代、ロボがいたら災害対策に利用されそう
原発の沈静化にも行くだろうな、放射能を浴びても
【目指すは】キャプテンスカーレット【ミステロン】
753 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/04/15(金) 00:16:40.62 ID:COEborau
クラウドベースはかっこよかったな
ちなみにイマイのプラモはプロップよりかなり横幅が狭い
愛の戦士レインボーマン【ダッシュ9】
307 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/04/15(金) 00:18:23.18 ID:COEborau
レインボーマン対七色仮面の対決が見てみたい
光速エスパー
631 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/04/15(金) 00:19:19.70 ID:COEborau
それわ、まことちゃんじゃない?
【トリオで】トリプルファイター【変身】
699 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/04/15(金) 02:53:03.29 ID:COEborau
でびら!
【アルファ号】 緯度0大作戦 【黒鮫号】
654 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/04/15(金) 02:56:07.46 ID:COEborau
マッ健二〜
【アナログ終了】ファイヤーマン【PART3】
204 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/04/15(金) 08:01:34.31 ID:COEborau
ビッグ、ファイヤ〜〜〜!!
特撮おもちゃ・お菓子・グッズの思い出
318 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/04/15(金) 14:53:49.04 ID:COEborau
>>317
駄菓子屋にあった  5センチくらいの灰色のプラ製の座ったサルの口が丸く
なってて、そこに付属の白く細長い棒状の物を差し込み、先に火をつける
すると、プカッ、プカッと丸い形のけむりが連続で出てくる

けむりの出方がユニークで面白かった
スペクトルマンを語ろう2【小西親桜井】
294 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/04/15(金) 14:57:46.11 ID:COEborau
サントラCDが出ないのはナゼ? 
主題歌カラオケはかろうじて出てるけど
大巨獣ガッパ
626 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/04/15(金) 14:58:43.56 ID:COEborau
ゴジラの次の対戦相手がガッパといううわさも
雑談スレッド@懐かし特撮板
241 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/04/15(金) 15:00:04.99 ID:COEborau
映画版での復活ね
ザボーガーは昔のとデザイン変えてなくていい感じだった
サンダーバードと人形特撮の世界 2
760 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/04/15(金) 15:02:28.85 ID:COEborau
メカニカルフイッシュのデザインはユニークで秀逸

ミドリから出てた姉妹品のタイガーフイッシュって劇中に出ましたかね?
世界忍者戦ジライヤ
841 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/04/15(金) 15:05:01.71 ID:COEborau
ふくろう男爵の下手な英語が笑える
チャンカンフーとかハブラムとか、世界忍者は名前だけでもユニークだ
モスラ対ゴジラ
895 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/04/15(金) 15:05:57.08 ID:COEborau
ダメです。もう、モスラの命がないのです!
【ネロス!】超人機メタルダー Part5【ネロス!】
142 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/04/15(金) 15:08:07.59 ID:COEborau
今の特撮作品に・・・ 怒る!
【ゴジラ】怪獣総進撃【第9作】
171 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/04/15(金) 15:09:18.61 ID:COEborau
ムーンライトSY−3はブロマイドには写っていない
今だからこそ、伊福部昭氏の音楽を語る
595 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/04/15(金) 15:11:08.34 ID:COEborau
同じようでありながら、実は微妙に同じではない
同一メロディの曲でも、演奏方法やテンポ、旋律を変えている さすがだ
快傑ハリマオ
390 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/04/15(金) 15:13:52.36 ID:COEborau
「快傑」というヒーローはけっこう多いね
【特撮】見えた!写った!あのシーン 2
310 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/04/15(金) 15:17:07.71 ID:COEborau
海底軍艦が地中に潜るシーンで、艦の中央部がへこんでるのが気になる
マンダ戦のダメージだろうか
マイティ号VSアルファ号
111 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/04/15(金) 15:36:02.16 ID:COEborau
当時、マイティ号とアルファー号と海底軍艦はどれがいちばん強いか
よく言い合いしたな
地中に潜れるのは海底軍艦だけだしな・・・ということで海底軍艦が最強と
いう意見が多かった
懐かしのパチモン怪獣を語れ!
254 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/04/15(金) 16:07:07.48 ID:COEborau
>>59
森永トコちゃんキャラメルのおまけに入ってた立体怪獣カードですね
当時はステレオカードとか呼ばれてましたが、あれは正式には「ワンダー
ビュー」というものらしいです

怪獣はオリジナルものとガメラ、ギャオス、大魔神などがありました
オリジナル怪獣で覚えてるのは次のとおり

ウルドラゴン・・・バックが赤で立ちポーズ、出身はゴビ砂漠
ジャングラー・・・新幹線を襲ってる絵、バックに雷
エレキドン・・・ビルを襲って火を噴いてる、体色ブルーで目が赤
リモゴン・・・立ちポーズの薄茶色恐竜っぽいヤツ、戦車と戦ってる
ラジゴン・・・東京タワーを襲ってる、緑色の体色
アンゴラス・・・アンコウの怪獣、ちょっとガマクジラ風

他にもあったかも知れませんが、覚えてるのはこれだけ
三大怪獣 地球最大の決戦
637 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/04/15(金) 16:14:21.24 ID:COEborau
モスラはひとりで戦うつもりです。

「幸せを呼ぼう」はレコード化されていますか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。