トップページ > 昭和特撮 > 2011年04月06日 > Ag/lCSk2

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/164 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10640000000000360000000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
★洋物★超人ハルクって覚えてますか★特撮★
【地球滅亡か】妖星ゴラス【軌道脱出か】
【トリオで】トリプルファイター【変身】
【インベーダーは】 ミラーマン 【隣にいる】
今だからこそ、伊福部昭氏の音楽を語る
古い特撮作品の、良いところ・好きなところを語ろう
【α】スペース1999【ムーンベース】
初代ウルトラマン 第3話
スペクトルマンを語ろう2【小西親桜井】
大怪獣バラン

その他10スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

★洋物★超人ハルクって覚えてますか★特撮★
219 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/04/06(水) 00:01:36.38 ID:Ag/lCSk2
ビル・ビクスビーの哀愁ある演技がいい
【地球滅亡か】妖星ゴラス【軌道脱出か】
646 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/04/06(水) 02:47:25.41 ID:Ag/lCSk2
ビートルええですね
ただ、個人的には最近の模型に多い「過多な筋彫り」嫌いですねん
プロップはそんなものなくツルッとして美しい
ピカピカの汚れのないミニチュアもそれはそれでいいんとちゃいます
【トリオで】トリプルファイター【変身】
692 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/04/06(水) 02:49:10.54 ID:Ag/lCSk2
復活版
デビラはあのチープさがいいので、そのままでいい スバルも
ブルゴンも忘れずに
【インベーダーは】 ミラーマン 【隣にいる】
153 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/04/06(水) 02:52:10.12 ID:Ag/lCSk2
>>151
車での変身ありました
さすがにその時は手を回せないので、変身ポーズが簡略化されてた
今だからこそ、伊福部昭氏の音楽を語る
591 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/04/06(水) 02:54:23.72 ID:Ag/lCSk2
初代ゴジラの曲  後の作品には出てこない独自のメロディがあるね
平和の祈りの歌、音源が残ってないのがなんとも残念
古い特撮作品の、良いところ・好きなところを語ろう
238 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/04/06(水) 02:55:20.31 ID:Ag/lCSk2
パンチラとかが堂々と映ってるとこ
【α】スペース1999【ムーンベース】
777 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/04/06(水) 02:59:03.33 ID:Ag/lCSk2
「コーニッグ指揮官、危ないところをありがとう」
「カーク船長、お目にかかれて光栄です」 握手する2人。

ムーンベースαでは、作品を超えた偉大なる指揮官の出会いがあった。
初代ウルトラマン 第3話
147 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/04/06(水) 03:00:52.22 ID:Ag/lCSk2
「ベムだー」
 妖怪人間か(@_@)
スペクトルマンを語ろう2【小西親桜井】
270 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/04/06(水) 03:03:54.23 ID:Ag/lCSk2
 宇宙エンジン ゴリ
「ラーよ、はやくエンジンを直せ!」
「ウォ〜〜〜ィ」
大怪獣バラン
606 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/04/06(水) 03:05:05.34 ID:Ag/lCSk2
バラノポーダっていう恐竜は実際にいるの?
光速エスパー
627 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/04/06(水) 03:06:18.66 ID:Ag/lCSk2
イー・エス・パ〜〜
グー・チョキ・パーに似てるな
【宇宙特撮】キャプテンウルトラ第2話【シリ−ズ】
574 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/04/06(水) 14:50:45.18 ID:Ag/lCSk2
宇宙特撮シリーズなんだから、そろそろシリーズ化してほしいね〜
第1作からもう44年も待ってるんだけど、第2弾はまだかな〜

タイトルはキャプテンミラクルとかキャプテンサンダー、キャプテンエース
とかどうかな
シュピーゲル号とハックは出してほしい
【ネロス!】超人機メタルダー Part5【ネロス!】
125 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/04/06(水) 14:53:36.79 ID:Ag/lCSk2
まあ同じ東映だから同類なんでしょね
【アナログ終了】ファイヤーマン【PART3】
195 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/04/06(水) 14:59:00.89 ID:Ag/lCSk2
>>194
オークションで時々出てる
たしかにファイヤーマン自体はコナミの方がいい出来だろうね
でもあっちはちょっと小さいな
20〜30センチクラスの出来のいいフィギュアがほしいところ
月光j仮面
507 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/04/06(水) 15:06:00.82 ID:Ag/lCSk2
昔のヒーローはみんなおじさんなんだなあ
言ってみれば、昭和30年代ヒーローはみんなおじさんだ

こないだ月光仮面の第1話復刻に大瀬康一さんが出ておられたが
もう「月光のおじさん」ではなく「月光のおじいさん」という感じだったねえ
サンダーバードと人形特撮の世界 2
718 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/04/06(水) 15:08:10.01 ID:Ag/lCSk2
オリンピクカラーで観たのは、たぶん電気屋さんのお家でしょう
【飛び交う】海底大戦争スティングレイ【ミサイル】
179 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/04/06(水) 15:09:10.63 ID:Ag/lCSk2
トロイ艦長は動きがトロイ
宇宙大怪獣ギララ
150 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/04/06(水) 15:09:46.80 ID:Ag/lCSk2
♪月と星の彼方〜♪
【東映】怪竜大決戦【1966年度作品】
66 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/04/06(水) 15:16:02.00 ID:Ag/lCSk2
「死ねい!児雷也」
「む、無念・・・」
怪竜と大蟇の決戦はスクリーンで観るとすごかった
しかし映画のタイトル、悪役の怪竜になってるんだな
ふつうなら大蟇大決戦だろうけど
昭和ウルトラシリーズ中、一番の話は?★2
89 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/04/06(水) 15:17:57.33 ID:Ag/lCSk2
ウルトラQの「虹の卵」に一票  パゴス好きですねん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。