トップページ > 昭和特撮 > 2011年03月19日 > 2oMcZ5H1

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/123 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000000000000203



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
サンダーバードと人形特撮の世界 2
【目指すは】キャプテンスカーレット【ミステロン】

書き込みレス一覧

サンダーバードと人形特撮の世界 2
649 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/03/19(土) 04:18:57.43 ID:2oMcZ5H1
>>648
>>636に書かれているURL先のファイル。
そこに1966年に日本ビクターから発売されたシングルレコード(SPV-76)の
A面に収録されていた曲が収録されている。(映像はあとから付けたものらしい。)
ちなみに、そのシングルレコードのジャケット写真は、
第1話「SOS原子旅客機」の後半でロンドン空港の管制塔に
移動司令室を持ち込んだスコットがロンドン空港の主任と話をしているシーンの
写真が使われている。

日本ビクターから発売されたロイヤルナイツ歌唱のバージョンはこれと
短縮版だけだと思います。
東芝音楽工業(当時)から発売されたハニーナイツ歌唱のバージョンでは
2番や3番も歌っていますが、レコード盤として発売された
ロイヤルナイツ歌唱のバージョンは1番しか歌っていません。

あと、“サンダーバード 日本語主題歌 SPV-76”などをキーワードにして
ググッてみると良いかもしれません。
あるいは、キーワードを色々変えてみると良いかもしれませんね。
【目指すは】キャプテンスカーレット【ミステロン】
742 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/03/19(土) 22:02:56.21 ID:2oMcZ5H1
まぁね。
BOXは確か映像特典に当時の今井のCMも入っていましたよね。
今後発売されるDVDに収録される「当時のCM」もたぶん同じものでしょう。
デアゴだから解説本の部分もあるのだけど、
デアゴだから大した情報も載らないだろうしw
【目指すは】キャプテンスカーレット【ミステロン】
743 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/03/19(土) 22:06:55.37 ID:2oMcZ5H1
あと、創刊号から第54号についている応募券を
第3号についている応募ハガキに全て貼って応募すると
1/400スケールのサンダーバード2号
オリジナルダイキャストモデルがもらえるそうですが、
それを欲しいと思ったら全部買えば良い、っていうレベルでしょうw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。