トップページ > 昭和特撮 > 2011年03月02日 > Tg3cA5j5

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/171 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000010100000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
初代マンとウルトラセブンを叩きまくるスレ
ウルトラセブン VOL.4
秘密戦隊ゴレンジャー

書き込みレス一覧

初代マンとウルトラセブンを叩きまくるスレ
352 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/03/02(水) 00:19:30.13 ID:Tg3cA5j5
あのキチガイこっそり来てるんジャマイカ?
たまにセブン批判とかメトロン批判してるのアイツだろw
ウルトラセブン VOL.4
166 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/03/02(水) 11:34:01.43 ID:Tg3cA5j5
セブンと言えばやはり「地球ナショナリズム」シリーズを抜いては語れ無いだろう。
#6「ダークゾーン」(脚本:若槻文三)
#14・15「ウルトラ警備隊西へ」(脚本:金城哲夫)
#16「闇に光る目」(脚本:藤川桂介)
#17「地底GO!GO!GO!」(脚本:金城哲夫)
#26「超兵器R1号」(脚本:若槻文三)
#41「ノンマルトの使者」(脚本:金城哲夫)

「超兵器R1号」の「それは、血を吐きながら続ける、悲しいマラソンですよ…」のダンのセリフはシリーズの中で最高傑作な名言でもある。
いづれにせよこれらの作品は地球人の立場から「しょうがない」と思われる結末だが果たし本当にあれで良かったのか考えるさせられる作品である。
ウルトラセブン VOL.4
169 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/03/02(水) 13:09:47.46 ID:Tg3cA5j5
ホークはあの機体の長さに比べ翼が以上に小さいと思うのだが航空力学上飛べますかね?
秘密戦隊ゴレンジャー
753 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/03/02(水) 23:02:36.27 ID:Tg3cA5j5
海城さんが手品やった回以降笑える回が無いのだが今後も真面目話路線ばかりかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。