トップページ > 昭和特撮 > 2011年02月14日 > xLLhYi5d

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/163 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000426



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
恐竜・怪鳥の伝説&極底探検船ポーラーボーラ
【MAT】帰ってきたウルトラマン【第11話】
【さあ行くぜ】巨獣特捜ジャスピオン【銀河の狼よ】

書き込みレス一覧

恐竜・怪鳥の伝説&極底探検船ポーラーボーラ
168 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/02/14(月) 22:02:25 ID:xLLhYi5d
「恐竜会長の伝説」
展望台備え付けの望遠鏡?双眼鏡?で西湖の景色を観ている観光客、水面に浮かぶ白鳥のような状態で湖面を遊泳している生物?物体?を発見。
恐竜・怪鳥の伝説&極底探検船ポーラーボーラ
169 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/02/14(月) 22:07:10 ID:xLLhYi5d
すぐには距離感をつかめず、その生物?物体?の大きさを把握できない。

このシーン程、怪獣映画恐竜映画で既視感というかリアリティーを感じたものは他にありません。これ自体は大した特撮でもないのですが
【MAT】帰ってきたウルトラマン【第11話】
402 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/02/14(月) 22:18:51 ID:xLLhYi5d
スノーゴンと超獣ファイヤーモンスは初代ゼットンやバードンと同じく一旦はウルトラマンを倒している(命を奪っている)にも関わらず、人気/知名度とも他の怪獣に劣り、ソフビにもなっていないしマックス/メビウス/怪獣バトル等でリバイバル出演にも招かれていない
【MAT】帰ってきたウルトラマン【第11話】
403 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/02/14(月) 22:24:07 ID:xLLhYi5d
この原因はやはり最終回や前後編/兄弟客演回等の印象的な回では無かった事と、その回の内にあっさり復活を果たした当事者のウルトラマン自身に倒されている事で、その回のウルトラマンの黒星を無かった事にしているせいだろうな。
【さあ行くぜ】巨獣特捜ジャスピオン【銀河の狼よ】
226 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/02/14(月) 23:05:37 ID:xLLhYi5d
アンリの言語回路の調節をしながら銀の初代RX-7でドライブしてるジャスピオンとアンリのやり取りを見てる。こんなふうにベタベタしないで明るい会話しながら綺麗で可愛い女の子とドライブできたら楽しいだろうなぁって思う。


【さあ行くぜ】巨獣特捜ジャスピオン【銀河の狼よ】
227 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/02/14(月) 23:11:06 ID:xLLhYi5d
真っ赤なコスチュームをみごとに着こなしたアンリを演じた塚田聖美さん、本当に綺麗。昭和時代の日本人でここまであの派手な衣装に負けない着こなしができる女優さんなんて他にいないのでは? 例えばシャリバンの女性アシスタント?(役名忘れた)なんか畳の匂いのする顔してたでしょ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。