トップページ > 懐かしラジオ > 2016年02月23日 > aBZ5R0Az

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/100 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2200000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
P.N.名無し大好きっ子さん
松本人志・高須光聖の放送室 203 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

松本人志・高須光聖の放送室 203 [無断転載禁止]©2ch.net
698 :P.N.名無し大好きっ子さん[sage]:2016/02/23(火) 00:28:58.92 ID:aBZ5R0Az
どこからが「大きな声」かは人それぞれだからな
松本以外は別に平気だったかもしれんし、そもそも店は携帯通話OKとしてたのかもしれん

それでも気になったのなら、「ちょっとボリューム下げてもらえますか」とかあえて下手に出るのが大人な対応だと思う
自分の基準を絶対的ルールにして周りに押し付けるのはあまりスマートとは言えないと思う
ましてや店員にまで説教ってのは何様だよって感じはするなw
松本人志・高須光聖の放送室 203 [無断転載禁止]©2ch.net
703 :P.N.名無し大好きっ子さん[sage]:2016/02/23(火) 00:55:13.01 ID:aBZ5R0Az
いや、「注意」と言う時点で上からだよ
自分が正しいという前提だから
店員や後輩にまでそれを押し付けてるし
松本人志・高須光聖の放送室 203 [無断転載禁止]©2ch.net
706 :P.N.名無し大好きっ子さん[sage]:2016/02/23(火) 01:12:05.18 ID:aBZ5R0Az
>>702
>しかも車蹴られてヤクザに「いや、あかんよこれ。何してんの?」とは
>過去に言ってたみたいだし。
このエピソード知らんわ ガキ?放送室?
松本ってこの手のエピソードではヘタレキャラで笑い取ってたイメージ
「車のミラーブリン!」とか「新幹線でアンテナピーンなのに小指は全然立ってない」とかw

>>705
そのオバチャンみたいにまず店員に言うのが正解だと思うわ

これは俺の勝手な印象だが、後半はお前の偏見と言うか、バイアスが結構掛かってる感じするぞw
松本人志・高須光聖の放送室 203 [無断転載禁止]©2ch.net
708 :P.N.名無し大好きっ子さん[sage]:2016/02/23(火) 01:55:31.00 ID:aBZ5R0Az
>>707
へー 記憶にないわ 何回か覚えてたら教えてくれ
そういや、注意するしないとはちょっと違うかもしれんが
好戦的?なエピソードとしてコンビニにたむろしてるガキどもに「キレれる!」って逆にうれしいみたいなのは覚えてるな
それも高須をヘタレだと馬鹿にしてたから思い出したw

強要罪は言い過ぎかもしれんがwタバコのエピソードは近いかもな
あと店員にまで注意するってのはちょっと理解しかねる
ビジネスマンをターゲットにするために携帯通話も全く問題視してないってことも考え得る
可能性の話だが、その可能性を考慮して行動するってことこそがマナーだと思うんだけどな
松本って自分の考えに固執して、視野が狭まってしまってるエピソード結構あるよね
自分が正しいみたいな話をする時に限ってそういうの多い気がする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。