トップページ > ロボット技術 > 2013年08月21日 > rOmGiyjh

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/11 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
メカ名無しさん
【ロボコン】高専ロボコンを懐かしむスレ【高専】

書き込みレス一覧

【ロボコン】高専ロボコンを懐かしむスレ【高専】
283 :メカ名無しさん[]:2013/08/21(水) 10:19:34.26 ID:rOmGiyjh
遅刻と高専で就職担当したが、求人の内容が違いすぎ。
幹部候補とか、全体を経験した後に適正な部署で活躍してもらうというのが遅刻の
多くの求人で、現場に近い部署でモノづくりで活躍してもらうとか、サービス・
セールスエンジニアというのが高専の求人だったな。

就職試験の面接だって、遅刻の学生は卒論、修論、時事問題などを中心に問われるが、
高専は部活だの、ボ○コンテストだの、学生生活だのを問われる。面接が進むと、遅刻の
学生は、本部長や研究所長、開発部長などとのバトル面接が多いのだが、高専の学生
の面接は、そんなに偉い人は参加しないし、ましてやバトル面接なんてしない。

初めから、国立大と高専(現場要員の養成)では求められるものが大きく違い、高専の就職担当はつまらない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。