トップページ > ロボット技術 > 2013年04月10日 > zr2QKTpW

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/12 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
メカ名無しさん
週刊 ロビ| デアゴスティーニ・ジャパン 03

書き込みレス一覧

週刊 ロビ| デアゴスティーニ・ジャパン 03
51 :メカ名無しさん[sage]:2013/04/10(水) 11:01:43.94 ID:zr2QKTpW
地方版でもこれまで異なるサーボが配布された事実は無い筈だよ。
mic■oさんのブログのロビ関連の8号、11号、13号を見てみなよ。
全てDカットで同じサーボだし。
中空軸とか言ってる人はs■anabin氏の8号の記事で
ケーブルが軸内部を通せると書いてあるのを出力軸の内部だと勘違いしたか、
もしくわ、miconoさんの4号の記事中のRS306MDとの比較写真にある
サーボホーンを着けたRS308MDを見て勘違いしたかのどっちかでしょうな。
週刊 ロビ| デアゴスティーニ・ジャパン 03
52 :メカ名無しさん[sage]:2013/04/10(水) 11:02:18.60 ID:zr2QKTpW
銀は本当進歩無いよな。高卒から出続けてもう今年で26だし。
後、銀には身近にはお手本になるのが居ないな。伊東も細川もすぐいなくなったし、星は来る前はずっと2軍だし、
すこし刺激にはなっただろうけど、結局銀ほぼ固定で安泰
生え抜き先輩の上本は捕手としてやっとここ数年で基本知ったような糞だし。

ショート金子、ライト熊代とかなら、まだショート永江ライト金子の方が総合値高いきがする。
きっと、風が強いからライト金子が不安だからそのままだったんだよきっと。

>>285
公平(笑)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。