トップページ > ロボット技術 > 2011年03月25日 > MCaooPO+

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/33 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000001000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
manipulator
ai sp@ce & 美少女ロボット計画 part1

書き込みレス一覧

ai sp@ce & 美少女ロボット計画 part1
311 :manipulator[]:2011/03/25(金) 03:44:31.35 ID:MCaooPO+
>>309
なるほど、理解した一つ質問させてくれその研究の詳しい論文を教えてくれ
ちなみに基本的にロボット学会誌と制御学会の雑誌を読んでいる

>>310
お互いの考え方が違うのは仕方ないと思う、因みに人を否定するということは
君と私の立場は否定するということにおいて同じであって、自分にも自分の言った言葉が
降りかかるのをよく理解したほうがいい。

>>310の言うことは自分でも理解している、悪いように聞こえたなら
すみませんでしたと謝るよ。
で、>>310の解釈が正解そこで一つ質問をさせてくれ>>302で
言ったように、二足歩行において(アシモの歩行例でいい)各関節において
負荷が掛かる関節は太ももの付け根のピッチ軸の関節角(歩行時における進行方向をx軸の正に取ったときにおける)
が一番トルクが必要だと考えているが>>310は歩行時に置けるトルクが必要な箇所はどこの関節だと考えているか教えてくれ。

ai sp@ce & 美少女ロボット計画 part1
314 :manipulator[]:2011/03/25(金) 09:05:00.85 ID:MCaooPO+
知っているが、他にも考えがあるか聞いてみたかっただけだが
やっぱり、こんな場所で話すのが場違いだったようだ

>>312研究で製作したロボットは膝よりも太ももの方がトルクが必要だった
matalab で線形倒立伸子モデルとzmp法での歩行と支持脚回りの角運動量、胴体進行速度
などをニュートンオイラー法で計算し(逆動力学計算)そのシミュレーションした結果でも腰のトルクが必要なのがわかった。
1400mmのサイズの二足歩行ロボットでの歩行は不安定性(動的安定性)を利用して歩行させるから、
ホビーロボットのような静的安定な歩行とは根本的にモデルが違うんだよ。(精確にいうと、複数のモデルを合わせて行っているから)
ホビー用ロボットは上に跳ね上がっているだけだろうが、asimoと関連させてホビー用ロボットを論じているが、動作原理が一緒なのか
どうかも怪しいのに、憶測だけであーだ、こーだ言うのはおかしいだろうし、そもそも自由度が違うのに
同じ原理で動くわけないだろうが、最低でも一つの脚に対して6自由度必要なのも理解してないような
やつらばかりに、いちいち話しを説明するのも面倒だし相手にするのも馬鹿らしい。

とりあえず、もうここにはこない。なぜロボ板が過疎るかよくわかった
ホビー用のロボットでも作って、実験や実測もしないでホントかうそかもわからない
雑誌の特集記事読んでロボット雑学でも学ぶといいよ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。