トップページ > ロボット技術 > 2011年03月18日 > 4CAlO6Zc

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/24 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
メカ名無しさん
ロ技板標準ロボットを作りませんか?

書き込みレス一覧

ロ技板標準ロボットを作りませんか?
146 :メカ名無しさん[sage]:2011/03/18(金) 20:40:21.63 ID:4CAlO6Zc
マジでっ!!!(AAry
色々教えられることは教えさせてもらうので、気になったら聞いてくれ。
俺は端折って言ってる事も多いからな。

MUXってのは機能の略称で詳しく言うとマルチプレクサの事。
デマルチプレクサって良く似た名前の物は逆の機能を持つから気をつけてな?
(237)ってのは74237でもいいけど、最近はまた別な呼び名の方が良く聞くのでこう書いた。
これはロジックICってヤツで、「74シリーズの237」って言うと電子パーツ屋の店員には通じるはず。
(他にもロジックICは40シリーズってのもある。詳しくはググれって事で。マジで色々あるから本当は74シリーズ早見本を古いのも含めて買うのがいいんだが…)
(無駄に追記:なぜ古いのも含めてかというと、あまりなじみの無いICなんかに関して、74xxxに関しては詳しくは19xx年のデータブックを読んでね?ってのがあるから…orz)
(買いに行くときはお店には細かな差異のあるパーツも色々あるから、ちゃんと名前をメモって行くように気をつけてな…)

で、74237は今なら74HC237とか74LC237とか、またデジキーってアメリカの電子部品通信販売企業のHPなんか見るともっと見慣れない名前がたくさんあるorz
とりあえず74xx237で探して、よさそうなのを見かけたらネットでデータシートを見るべきかと。
(一応言っておくけど、LCよりもHCの方が今のマイコンなんかには逢っていたはず…ちょっと自身が無いので一応調べてから購入してな?)

ちなみに237はラッチつきのマルチプレクサ。
どう使用するべきかなどはLBCのサイトを見てくれ、半年ぐらい前はアレを237に置き換える方法もLBCの掲示板に書いてあったんだけどね…。
多分ICの名前までは写らないと思うけど、ちょうどいい感じに作ったのが整いそうだから写真上げるかなぁ…。
モータードライバの方にもいいかんじの画像を用意できたからとりあえず画像だけでも上げておこうかな。

こんな酔っ払いでも役に立てるように出来る限りがんばるよ。
自分の書き込みは好きにWikiに転載していいよといいたいけど、判別のためにコテつけとこうかな…?
ロ技板標準ロボットを作りませんか?
147 :メカ名無しさん[sage]:2011/03/18(金) 22:51:18.16 ID:4CAlO6Zc
とりあえず、モータードライバってページにHULL_B.JPGってあげてみた。
トランジスタでNPNとPNPを使ってフルブリッジ回路を組んだらこうなるってのをイーグルさんで組んで見た。
ただこれじゃ動かないし、基板も組めないけど。

イメージを組み立てる役に立つかなと。
だれか、これを該当のページを開くとに見えるように張ってくれる?
俺記述方法がよくわからないし、酔っ払いすぎちゃったからさ…。
ロ技板標準ロボットを作りませんか?
149 :メカ名無しさん[sage]:2011/03/18(金) 23:10:50.37 ID:4CAlO6Zc
さんくすサー、サンクスサー!!!
見てみたぞ、すごいぜイメージ以上に訴えかけられそうだな。

重いか?そんなに重いと感じなかったけどな。
ああ俺のPCがP3で、前期型のカッパさんだからかもわからんね。
ビデオファイルとか開くと何気に動き遅いしw
……さあ、色々がんばろうな、俺。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。