トップページ > 懐かし邦画 > 2020年09月08日 > +gkKmaDm

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/79 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001010000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この子の名無しのお祝いに
【彼らの優しい心と勇ましい行為は】七人の侍20人目【今なお美しく語り伝えられている】

書き込みレス一覧

【彼らの優しい心と勇ましい行為は】七人の侍20人目【今なお美しく語り伝えられている】
38 :この子の名無しのお祝いに[sage]:2020/09/08(火) 15:59:57.63 ID:+gkKmaDm
>>35
ボボというのは九州地方の表現だね。
ちなみに警官を意味する隠語の「マッポ」の語源は、江戸に駐在していた薩摩藩の連中を
「薩摩っぽ」と呼称していたのが語源という説がある。
江戸は様々な文化の闇鍋のような役割を果たしていた。
【彼らの優しい心と勇ましい行為は】七人の侍20人目【今なお美しく語り伝えられている】
40 :この子の名無しのお祝いに[sage]:2020/09/08(火) 17:04:02.68 ID:+gkKmaDm
>>39
江戸は家康が幕府を開く前は人口も数百人の過疎地の辺境漁村だったのだから、
「ボボ」は江戸の土地の開発で人口が流入して栄え、地方からやってきた連中の
言葉だよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。