トップページ > 懐かし邦画 > 2017年02月09日 > BgAJpNno

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/97 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この子の名無しのお祝いに
懐かし邦画タイトル質問スレ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

懐かし邦画タイトル質問スレ [無断転載禁止]©2ch.net
76 :この子の名無しのお祝いに[sage]:2017/02/09(木) 11:52:42.57 ID:BgAJpNno
小学校の時に映画鑑賞会で上映された映画が気になっています。
別段感動した覚えはないのですが、10年以上気になってます。

作品の風景から言って70年代〜80年代初期の作品だと思います。
「僕は後で大丈夫です」みたい言葉が口癖の男性が主人公でした
この男性が社内恋愛をし、結婚します
結婚相手は当初「あの性格を私が活かすの」的なことを当初言って
良いお嫁さん感を出してるのですが
年月が経ち主人公に愛想を尽かせ始めます。
(嫁さんを擁護するなら主人公は子供が出来、その子らが小学生程度になっても平のサラリーマンです)
そして「僕はは後で大丈夫です、みたいなことを言う男はダメだ!」と
どこかの男と駆け落ちしてしまいます。
そして、主人公は家政婦を雇い、家政婦と恋に落ち、子供たちも家政婦に懐きます。
ラストは嫁さんが帰って来て「ヨリを戻したい」と言うのですが
主人公も子供たちも家政婦を選んでハッピーエンド

子供心に「嫁さんだけが悪っぽく描かれて酷くない??」と強く印象に残る作品でした。
是非、この映画のタイトルをお願いします。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。