トップページ > 懐かし邦画 > 2013年12月15日 > empVDp1B

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/131 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この子の名無しのお祝いに
市川雷蔵4

書き込みレス一覧

市川雷蔵4
424 :この子の名無しのお祝いに[]:2013/12/15(日) 23:38:31.60 ID:empVDp1B
退職した暇人だが市川雷蔵の名前は知っていたが映画は見たことがなかった。
ところがあるとき、何気なしにyoutubeで眠り狂四郎と言うタイトルを目にした。
柴田錬三郎の小説で読んだことがあるので興味があったので少し見てみた。
いや、これがすこぶる面白い。
市川雷蔵がかっこいい、あのゆっくりした喋り方が何とも言えぬ品がある。
で、結局youtubeの眠り狂四郎シリーズを全部見てしまった。
後、斬るだったかな、それも見た。
ダウンロードしてWMAにしてdvdビデオでDVDに焼きテレビで見ている。
江戸時代の風俗がよく分かり、時代劇は面白いことが良くわかった。
俳優も撮る人も丁寧につくっていることがわかり時代劇の黄金時代を感じる。
小説の眠り狂四郎に雷蔵の虚無感漂う姿は正にはまり役だと思った。
しかし虚無感の中にあたたかさも感じさせるものもある。
雷蔵の生い立ちから来ているのだと思うがあのような俳優はもう現れないのではないかと
思うこともある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。