トップページ > 懐かし邦画 > 2013年07月11日 > Z01KKRia

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/97 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この子の名無しのお祝いに
ソナチネ

書き込みレス一覧

ソナチネ
141 :この子の名無しのお祝いに[sage]:2013/07/11(木) 19:48:09.56 ID:Z01KKRia
お笑いとしては平凡、横澤PDやさんま、紳助たちが周囲にいたという運のほうが
本人の才覚よりずっと大きいだろう。本は、知名度に助けられてる。大したもんじゃない。
映画がいちばん率直に褒められるけど、「観客にこびるようなあざとさ」ってのは最初から
ずっとある。つーより、その「突き刺さるような刺激」ってのがそれだろ。
技量の向上とともにそれをうまく観客の感受性に当てられるようになったってこと。
別にけなしてるわけじゃない。映画は大衆芸術。もともとどこ向いてるのかにわかに
わからないようなタイプの小難しい監督じゃない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。