トップページ > 懐かし邦画 > 2011年02月14日 > cE4mXFLK

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/119 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000011519



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この子の名無しのお祝いに
黒澤明監督 総合その17
樋口可南子「卍」高瀬春奈
俳優・映画人の消息について
メロドラマから特撮まで 白川由美
昔スターで晩年没落した人を語ろう(5)
吉原炎上!
【承詔必謹】日本のいちばん長い日【重臣共】3日目

書き込みレス一覧

黒澤明監督 総合その17
915 :この子の名無しのお祝いに[sage]:2011/02/14(月) 10:10:00 ID:cE4mXFLK
側頭葉てんかんなので、感情の起伏が激しく、
コントロール不能になることがあるのでしょう。
随伴症状として欝になる場合もあるし。
樋口可南子「卍」高瀬春奈
101 :この子の名無しのお祝いに[sage]:2011/02/14(月) 20:37:24 ID:cE4mXFLK
若尾文子&岸田今日子版もおもしろいよ。
裸はないけど。背中くらいで。
俳優・映画人の消息について
89 :この子の名無しのお祝いに[sage]:2011/02/14(月) 21:56:14 ID:cE4mXFLK
>>88
ロケ地らしい。

東映東京でも「ダイアモンドは傷つかない」で
生意気なこと言っていた田中美佐子の真横に照明が落ちてきたことがあったらしい。

>>81
日活が他社に比べて上下関係ないのは、周知の事実なんで。
妄想乙としか言いようがない。
メロドラマから特撮まで 白川由美
271 :この子の名無しのお祝いに[sage]:2011/02/14(月) 22:04:02 ID:cE4mXFLK
>>31
藤本プロのお気に入りが司さんでなく、
白川さんだったら、「乱れ雲」の主役だった可能性もあったろうに。
白川さんのほうが演技もうまいし。

「私これからどうなるんでしょうか?」と
当時のスタッフに聞いていたという証言が興味深かった。

若作り整形せずに皺を刻んだ美貌が素晴らしかった。> TVドラマのお母さん時代
昔スターで晩年没落した人を語ろう(5)
603 :この子の名無しのお祝いに[sage]:2011/02/14(月) 22:07:22 ID:cE4mXFLK
>>600
嵯峨さんの場合は、山田五十鈴の娘だったことが災いしたとしか…
南無

ごめんね、五十鈴さん、こんな事言って…
昔スターで晩年没落した人を語ろう(5)
607 :この子の名無しのお祝いに[sage]:2011/02/14(月) 22:35:56 ID:cE4mXFLK
>>605
「芸の深さ、美しさに比べたら、
親子、夫婦の情愛なんて取るに足らない」と公言し、
成長後の最初の対面で「女優は厳しい仕事だから、
試練に耐えなさい」の一言。ショックだったと思う。

吉原炎上!
326 :この子の名無しのお祝いに[sage]:2011/02/14(月) 22:56:05 ID:cE4mXFLK
足も短いしね!> 日本女性之美
【承詔必謹】日本のいちばん長い日【重臣共】3日目
425 :この子の名無しのお祝いに[sage]:2011/02/14(月) 22:59:05 ID:cE4mXFLK
>>424
>  陸軍軍人にしてみると、まあでかい爆弾だったがあれしきでは皇軍はびくともせんわ、
> 的感想だったんだろうか。

それは合理主義的な考えで見ているんだと思うけれど、
被害が大きければ大きいほど、必勝の心構えが大切と考えるのが軍人。
局所戦で負けたからと言って、降伏するわけに行かないでしょ。
どこで線引きするかは非常に難しい。
文民統制でなかったのが日本の不幸。
統帥権が悪い。
昔スターで晩年没落した人を語ろう(5)
609 :この子の名無しのお祝いに[sage]:2011/02/14(月) 23:04:00 ID:cE4mXFLK
ミニラじゃね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。