トップページ > 懐かし邦画 > 2011年02月14日 > PdUhBCt4

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/119 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01101000000000003100210010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この子の名無しのお祝いに
三國連太郎
名優・山崎努
★松田優作出演作★4

書き込みレス一覧

三國連太郎
784 :この子の名無しのお祝いに[]:2011/02/14(月) 01:41:14 ID:PdUhBCt4
昔のモノクロ映画の三國連太郎を観ると
この人が画面に出ると明らかに他の役者とは違う凄まじいオーラをバシバシ放ってるね。

彫りの深い顔に憂いのある表情
そして演技力

正統派なスターではないが、明らかにスターになるべくしてなった感じがする。
名優・山崎努
112 :この子の名無しのお祝いに[]:2011/02/14(月) 02:15:32 ID:PdUhBCt4
山崎努って凄まじい演技力で名優なのは間違いないけど、作品にはそんなに恵まれてない印象を受けるんだよね・・
影武者でも素晴らしい演技で、「この人は上手いなぁ」と感動させられたけど
作品自体はイマイチだし・・
山崎さんて日本映画が衰退していた時に役者としてブレイクしたというイメージがあって、それが残念。
素晴らしい役者なだけにね。
同世代の緒形拳や仲代達矢の方が演技力の比較はともかく、作品的には恵まれた感じがするんだよ。

例えば緒形拳というと「復讐するは我にあり」「楢山節考」
仲代なら「切腹」「椿三十郎」「用心棒」と
後世にも残る名作がすぐ浮かぶんだが
山崎さんにはそういう作品がない気がする。
伊丹作品は名作云々という話にはならない感じがするし。
★松田優作出演作★4
853 :この子の名無しのお祝いに[]:2011/02/14(月) 04:52:49 ID:PdUhBCt4
何故、松田は三國連太郎を評価してたんだろうね?

★松田優作出演作★4
857 :この子の名無しのお祝いに[]:2011/02/14(月) 16:00:23 ID:PdUhBCt4
>>854
確かに三國の演技を観るとアクターズスタジオ系の役作りだもんな。

★松田優作出演作★4
860 :この子の名無しのお祝いに[]:2011/02/14(月) 16:41:40 ID:PdUhBCt4
ああいう役作りを罵倒したのがアンソニーホプキンスだっけか?
でもホプキンスも芝居がホント巧いよなぁ。
名優・山崎努
114 :この子の名無しのお祝いに[]:2011/02/14(月) 16:59:30 ID:PdUhBCt4
>>113
んなこと知ってるよ。
現役感バリバリで映画にもドラマにも出てることは。
どの作品でも演技が巧い。
だけど色んな作品に出てても、その作品の出来自体がイマイチなのばかりだと言ってんだよ。
別に山崎努自体をどうこう言ってないだろうがアホ

名優・山崎努
116 :この子の名無しのお祝いに[]:2011/02/14(月) 17:49:47 ID:PdUhBCt4
>>115
悪かった
その一言は余計だった
謝る
名優・山崎努
119 :この子の名無しのお祝いに[]:2011/02/14(月) 20:06:17 ID:PdUhBCt4
山崎さんの演技力に関しては緒形拳とは互角
仲代よりは上手い(仲代は作品によってはオーバーアクトでダメ)

まぁ演技力は三國連太郎がNo.1だな。

★松田優作出演作★4
862 :この子の名無しのお祝いに[sage]:2011/02/14(月) 20:12:24 ID:PdUhBCt4
>>861
俺は羊たちの沈黙でホプキンスにやられた。
あの最初に画面に登場した時の立ち姿からして半端ないオーラを放ってて鳥肌立った。

デ・ニーロもタクシードライバーとかワンスアポン観るとやはり凄い役者だと思う。
アルパチーノも素晴らしい。


★松田優作出演作★4
868 :この子の名無しのお祝いに[]:2011/02/14(月) 21:36:11 ID:PdUhBCt4
竹中直人のエッセイ読んだら
「ハリソンフォードのさりげない演技が好き。
彼には役作りという下らないものはないから。
ホフマンやデ・ニーロは芝居がうるさいんです」と書いてたな。

ちなみに松田との関係はそんなに良い感じではなかったようだね。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。