トップページ > 河川・ダム等 > 2020年11月19日 > P5cBAu9/0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/97 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000020000010105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
川の名無しのように
三峡ダム and 長江 part75

書き込みレス一覧

三峡ダム and 長江 part75
713 :川の名無しのように[sage]:2020/11/19(木) 08:47:22.50 ID:P5cBAu9/0
少なくとも三峡ダムじゃないだろ

三峡ダムが半分壊れたら
下流の都市がとんでもない事になるから大騒ぎになってるはず
三峡ダム and 長江 part75
735 :川の名無しのように[sage]:2020/11/19(木) 14:28:52.02 ID:P5cBAu9/0
>>733
> アゼルバイジャンが勝ったのは何か支配構造の変化に関係あるの?

ナゴルノ・カラバフに関して言えば
ロシアの影響力の低下、かな

経緯からするといずれはこうなっていたとは思うし
三峡ダム and 長江 part75
736 :川の名無しのように[sage]:2020/11/19(木) 14:32:34.56 ID:P5cBAu9/0
>>729
> 本当に巨大地震おこって三峡ダム崩壊して中国死んでほしいわ

死ぬのは長江流域だけだよ
ぎしょうから上海まで

黄河流域やら北京はは影響ない

発電能力が失われるけど
下流の都市もダメージ受けるので直近は問題にならない

三峡ダム上流の重慶は水運が死んでヤバいことになるかもしれないけどね
三峡ダム and 長江 part75
749 :川の名無しのように[sage]:2020/11/19(木) 20:59:35.56 ID:P5cBAu9/0
東日本大震災は死者2万人未満だが、
津波で死んだ人の方が圧倒的に多い

四川のは津波無しであの被害
三峡ダム and 長江 part75
754 :川の名無しのように[sage]:2020/11/19(木) 22:08:33.36 ID:P5cBAu9/0
中国はそもそも検査してないんじゃね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。