トップページ > 河川・ダム等 > 2020年10月03日 > bn0VzjZo0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/82 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001110000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
川の名無しのように
球磨川 市房ダム・旧荒瀬ダム 【熊本県】 Part.3

書き込みレス一覧

球磨川 市房ダム・旧荒瀬ダム 【熊本県】 Part.3
49 :川の名無しのように[sage]:2020/10/03(土) 09:40:06.24 ID:bn0VzjZo0
>>48
これは間違い。
どれだけ高低差があっても、トンネルのコンクリートを侵食保護するために、流速4m/秒以下に抑えなきゃいけないのが定められている。
よって、放水路トンネルはどのルートでも直径15m?3本が必要。
球磨川 市房ダム・旧荒瀬ダム 【熊本県】 Part.3
52 :川の名無しのように[sage]:2020/10/03(土) 10:17:46.31 ID:bn0VzjZo0
>>50
これも間違い。
放水路案は、費用8200億円(工期45年)でぜんぜんさっさとはできない。
球磨川 市房ダム・旧荒瀬ダム 【熊本県】 Part.3
57 :川の名無しのように[sage]:2020/10/03(土) 11:21:15.42 ID:bn0VzjZo0
>>54
発電用の水路トンネルは鉄管水路なので別。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。