トップページ > 河川・ダム等 > 2020年09月28日 > rihyvzjC0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/55 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000110003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
川の名無しのように
三峡ダム and 長江 part73

書き込みレス一覧

三峡ダム and 長江 part73
39 :川の名無しのように[sage]:2020/09/28(月) 08:38:44.63 ID:rihyvzjC0
出を絞って水位上げ始めたな
三峡ダム and 長江 part73
49 :川の名無しのように[sage]:2020/09/28(月) 19:59:48.92 ID:rihyvzjC0
例年溜めてる175mと
今の水位160mと
水運に支障がない最低ラインの145mと
水位差は同じ15mだけど、
ダム湖はすり鉢状になってて
水位が上がるほどに湖面の面積が増大するから
水位が低い状態の水位差10mと
水位が高い状態の水位差10mとでは
貯水量の差は全然違うんだよな
三峡ダム and 長江 part73
50 :川の名無しのように[sage]:2020/09/28(月) 20:02:13.56 ID:rihyvzjC0
このまま水位を上げないまま乾季に入って
三峡ダム上流の長江流域に例年より雨が降らなかったりすると
干上がって発電も水運も止まるかもね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。