トップページ > 河川・ダム等 > 2020年09月01日 > pSLD2iBW0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/246 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000617



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
川の名無しのように
朝鮮半島ダム・治水

書き込みレス一覧

朝鮮半島ダム・治水
401 :川の名無しのように[sage]:2020/09/01(火) 22:32:09.28 ID:pSLD2iBW0
>>398
こいつ鬼パワーありすぎるから、九州通ったあとですらろくに弱体化せず、半島を見たことないコースで横断予定

台風8号で瀕死のあとはこのあとの9-10号でどうなるんだよ
下手したら10月収穫祭りでも音速の台風だな
朝鮮半島ダム・治水
402 :川の名無しのように[sage]:2020/09/01(火) 22:33:06.10 ID:pSLD2iBW0
>>398
こいつつよすぎて、台風11号生み出してね?
これ11号生んでるよ
朝鮮半島ダム・治水
404 :川の名無しのように[sage]:2020/09/01(火) 22:40:03.45 ID:pSLD2iBW0
>>379
これ下手したら記録上最大級の短時間台風豪雨がソウルと平壌直撃か?

ソウルや平壌の平均値が24時間300-400ミリ
局地的に24時間600ミリ

すでにここ一ヶ月の雨量は局地的に年間降水量超えてる。へたしたらうきに年間降水量2倍降ってるエリアあるぞこれ
朝鮮半島ダム・治水
405 :川の名無しのように[sage]:2020/09/01(火) 22:41:54.86 ID:pSLD2iBW0
>>379
いやへたしたら12時間で500ミリとかいくかなそれ

真面目に10号台風までの半島犠牲者数は北で死者1000人、家屋全損1万戸
南で死者200人、全損1万戸くらい行くかもしれない

やったな地価が上がった
朝鮮半島ダム・治水
406 :川の名無しのように[sage]:2020/09/01(火) 22:44:05.54 ID:pSLD2iBW0
>>379
あれ?それ10号じゃなくて9号なのか?
じゃもう助からないな。しかも10号は反対側の山頂貯水池で降るんだぞ

これ9号の排水できないまま10号で全損するコース、ミサイルサイロとか全損するかもしれん
朝鮮半島ダム・治水
408 :川の名無しのように[sage]:2020/09/01(火) 22:53:07.50 ID:pSLD2iBW0
半島の今年の水害はおかしいな

例年の降水量は年1300ミリ、7-8月が600ミリが平均だ
ところが今年ソウルー平壌間は8月1000ミリ超えたエリアで壊滅した

ところが予想だと9号台風はソウル平壌間に600ミリ級の豪雨
10号と余波で300-400ミリの豪雨

これで記録上最強級の8月降水量1000ミリに続き、9/1-9/10だけで追加1000ミリの豪雨
さらにエリアにより

これ農作物とか壊滅確定な。これ農地から水引けないで武漢みたいになるよ

北は相当甘い観測でも穀倉帯の南西部が台風数個直撃で8-9月のピーク帯で2年分の降水量(例年8-9月の5倍の大雨)で農作物以前に排水できない状態が続く

排水おわったら収穫期だけど、農地半分はほぼほぼ全損状態だろう
家屋も相当数倒壊してるし、自殺者相当出そう


これは中国の2020大洪水級と同等の豪雨と言っていいね
朝鮮半島ダム・治水
410 :川の名無しのように[sage]:2020/09/01(火) 23:15:52.81 ID:pSLD2iBW0
Googleマップとか見た感じ、水が多すぎて朝鮮半島全体の河川と沿岸部が泥土で黄色くなっている

これ記録的な豪雨で増水した田園や河川の排水はまだ不十分ってこったろ
緩やかに農地や地面が吸い込んだ雨水も徐々に河川に流れるわけだしまだまだ排水時間がかかる

けど排水もできない、ダムも満タンに近い状況で伝説級豪雨が降り注ぐわけですな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。