トップページ > 河川・ダム等 > 2020年08月31日 > rBHEQlYu0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/239 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000011339



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
川の名無しのように
三峡ダム and 長江 part69

書き込みレス一覧

三峡ダム and 長江 part69
459 :川の名無しのように[sage]:2020/08/31(月) 07:39:14.45 ID:rBHEQlYu0
>>439
> ゴメン、 (水位m) (警戒水位m)、逆だった (警戒水位m) (水位m) ね

逆だと超えてるところは無いけど
ギリギリなのはギリギリなのね
三峡ダム and 長江 part69
730 :川の名無しのように[sage]:2020/08/31(月) 20:36:55.90 ID:rBHEQlYu0
08/26の下記の記事の時点で
分かってる被害状況から予想される被害額でもすでにこの金額

>>45
> 中国国営CCTVによると、直接的な経済損失額は1789億元に達するという。
> https://news.yahoo.co.jp/articles/ff2649c5694dfba5b64db0a6bf58337ca545862a
>
> >中国の農地は洪水ですでに深刻な被害を受けている。中国当局によると、今回の洪水により北朝鮮の全森林面積に相当する
> >603万ヘクタールの農地が被害を受け、このうち19%の114万ヘクタールでは収穫物を全く取り出すことができなかった。
>
> 日本全体の作付け面積、414万6000 ha (2014年 農水省)
> https://www.maff.go.jp/j/wpaper/w_maff/h27/h27_h/trend/part1/chap2/img/h27_d2_3.gif
三峡ダム and 長江 part69
752 :川の名無しのように[sage]:2020/08/31(月) 21:37:05.74 ID:rBHEQlYu0
こんだけ被害出てるのに避難所なしってホントかね?
三峡ダム and 長江 part69
765 :川の名無しのように[sage]:2020/08/31(月) 22:12:10.32 ID:rBHEQlYu0
ジャップ落ちぶれてるって話をするなら
突出した企業の話だけじゃなく
国全体の話をしないとな

日本の全企業の時価総額合計/日本の人口

中国の全企業の時価総額合計/中国の人口
とかで比較するとどうなんの?とかさ
三峡ダム and 長江 part69
768 :川の名無しのように[sage]:2020/08/31(月) 22:16:44.57 ID:rBHEQlYu0
>>757
日本だってあらかじめ避難所を用意してる訳じゃなくて
有事の際に公民館やらスポーツセンターやら学校の体育館やらを避難所にしてるわけじゃない?

家を流されたり家が冠水して住める状態じゃなくなったりした人はいるはずだけど、
その人たちはどうしてるんだろう?
三峡ダム and 長江 part69
776 :川の名無しのように[sage]:2020/08/31(月) 22:35:23.99 ID:rBHEQlYu0
>>769
共産主義の理想と異なり
国は何もしてくれないのね

それ分かってるから血族しか信用しなくなるのか
三峡ダム and 長江 part69
782 :川の名無しのように[sage]:2020/08/31(月) 23:01:57.90 ID:rBHEQlYu0
四川の震災の時には海外からの救援隊受け入れとかしてたと思うけど
今回はしないのかな?
三峡ダム and 長江 part69
792 :川の名無しのように[sage]:2020/08/31(月) 23:40:23.59 ID:rBHEQlYu0
一箇所ならまだしも
 相次ぐ
とかだと
あっちこっちで中身横流しするのが常態化してて、
バレそうになって証拠隠滅、
と思っちゃうよな、
三峡ダム and 長江 part69
794 :川の名無しのように[sage]:2020/08/31(月) 23:41:21.50 ID:rBHEQlYu0
>>790
> 共産党中央が備蓄倉庫を確認すると発表した2時間後には国中の備蓄倉庫が火災で燃えたという。

これはもうねぇ(笑)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。