トップページ > 河川・ダム等 > 2020年08月31日 > hdff0Baj0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/239 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000001000001010000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
川の名無しのように
三峡ダム and 長江 part69

書き込みレス一覧

三峡ダム and 長江 part69
373 :川の名無しのように[sage]:2020/08/31(月) 00:16:36.12 ID:hdff0Baj0
>>366
だから台風前に下流の警報解いとかないとまずい状況って事だろ
遊水池使い切ってて新たに切るところもそう無さそうって事じゃん
三峡にとってはこの時期に160台って良いわけがないんだからさぁ
三峡ダム and 長江 part69
445 :川の名無しのように[sage]:2020/08/31(月) 06:22:45.76 ID:hdff0Baj0
もう四川はダメかもね
これだけ長い間中心部まで水没してて今も増水崩落繰り返してて、破損したインフラなんて直しようが無いでしょ。一からやり直すしかないけど多分もう無理
生産は回復せず都市機能は完全復旧せず疫病が拡がる
よくこれで蜂起しないなぁ
三峡ダム and 長江 part69
548 :川の名無しのように[sage]:2020/08/31(月) 12:32:47.96 ID:hdff0Baj0
四川重慶の間で流量を減らす何かがあったと思われる
一連の四川周辺の崩落とこれまでの流出土砂瓦礫の蓄積により流量が低下しその分四川市街地にバックウォーターしてるんではないかと思う
この仮説が正しければやがて限界を迎え土石流として重慶を襲う事になる
それが起こるかどうかは今後の雨量次第になる
三峡ダム and 長江 part69
589 :川の名無しのように[sage]:2020/08/31(月) 14:19:42.73 ID:hdff0Baj0
治水の観点から言ったら三峡ダムは作った時点で負けって中国の学者も作る前から指摘してたじゃん
そしてその学者が指摘した通りの被害が出ているわけだけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。