トップページ > 河川・ダム等 > 2020年08月31日 > dB6YOXgV0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/239 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000003000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
川の名無しのように
【佐世保】 石木ダムの必要性議論 【川棚】

書き込みレス一覧

【佐世保】 石木ダムの必要性議論 【川棚】
167 :川の名無しのように[sage]:2020/08/31(月) 15:01:31.99 ID:dB6YOXgV0
土地収用手続きが完了する前なら、ダム事業停止というウルトラCもあったかもしれない。

ただ現状は土地収用手続きが完了しており、それでもなお住民が住み続けるなら、あとは行政代執行しか残されてしない。最後のカードが行政代執行。
家が潰されることになる。

いつ執行されるかはわからない。
【佐世保】 石木ダムの必要性議論 【川棚】
168 :川の名無しのように[sage]:2020/08/31(月) 15:13:47.42 ID:dB6YOXgV0
ダム建設賛成の立場だが、行政代執行はなるべく避けてほしいと願う。県側にとっても反対住民にとっても不幸な結果にしかならない。
【佐世保】 石木ダムの必要性議論 【川棚】
169 :川の名無しのように[sage]:2020/08/31(月) 15:30:10.77 ID:dB6YOXgV0
あと今更だけど、石木ダムは民主党政権下のダム検証でダムが必要と実は判定されている。
この検証にてダム中止になった事例も結構ある中で、ダム事業継続と判定されたのは結構大きな話。

https://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/tisuinoarikata/dai22kai/dai22kai_ref3-1.pdf


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。