トップページ > 河川・ダム等 > 2020年08月09日 > NG9JA5//0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/205 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010010110037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
川の名無しのように
三峡ダム and 長江 part54
朝鮮半島ダム・治水

書き込みレス一覧

三峡ダム and 長江 part54
218 :川の名無しのように[]:2020/08/09(日) 14:43:46.82 ID:NG9JA5//0
>>211
コトバンク 長江 によると、長江中流域は流速1mらしい。で、三峡ダムから河口まで約2000km。
計算すると水が海に流れるのに約23日かかる計算となる(アバウトだけど)
雨が降り止んで1週間も経ってないのに、水はどこへ言ってしまったのか
朝鮮半島ダム・治水
98 :川の名無しのように[]:2020/08/09(日) 17:23:58.76 ID:NG9JA5//0
文水害 草w
朝鮮半島ダム・治水
100 :川の名無しのように[]:2020/08/09(日) 19:46:39.44 ID:NG9JA5//0
今日の夕方から明日の昼頃まで北朝鮮南部&韓国北部で大雨
明日の午後からはバトンタッチして、夜まで韓国全土で大雨。ひどいところだと80mm近くある
これは水没もですねえ
三峡ダム and 長江 part54
325 :川の名無しのように[]:2020/08/09(日) 20:05:15.69 ID:NG9JA5//0
>>322
すまない、ホモ以外は帰ってくれないか
みたいに言うの止めてくれる?
三峡ダム and 長江 part54
397 :川の名無しのように[]:2020/08/09(日) 23:45:41.25 ID:NG9JA5//0
https://www.google.com/amp/s/www.bestworkers.jp/yokohama-city/flood/amp/

水が引くまでの時間+消毒について
鬼怒川の氾濫の事例
ポンプ車51台で排水して10日かかった
今回のは喜怒川の何百倍の規模だろう?寒くなれば蒸発量は減るし、来年になっても水残るんじゃないかな?
三峡ダム and 長江 part54
401 :川の名無しのように[]:2020/08/09(日) 23:52:30.82 ID:NG9JA5//0
>>394
すげーなこれ気持ち悪い
この藻の下で、嫌気性微生物がメタンや硫化水素大量生産してるんだろうな
三峡ダム and 長江 part54
404 :川の名無しのように[]:2020/08/09(日) 23:57:46.88 ID:NG9JA5//0
藻だとしたら、大量に発生した藻は今後どう影響してくるんだろうな
虫が藻食うのかな?ゴキちゃん大発生するんかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。