- 三峡ダム and 長江 part53
78 :川の名無しのように[sage]:2020/08/05(水) 08:41:45.64 ID:jfn76vim0 - なんだよまだ決壊してないのかよ〜
|
- 三峡ダム and 長江 part53
83 :川の名無しのように[sage]:2020/08/05(水) 08:55:47.46 ID:jfn76vim0 - >>81
5月頃日本でも臨床検査してるで
|
- 三峡ダム and 長江 part53
86 :川の名無しのように[sage]:2020/08/05(水) 09:07:22.07 ID:jfn76vim0 - >>84
でしょうな でも中国側がアメリカに対してヘタレてきた 洪水被害やらで忙しいからだろうけど
|
- 三峡ダム and 長江 part53
89 :川の名無しのように[sage]:2020/08/05(水) 09:13:12.23 ID:jfn76vim0 - ライブカメラのこのアングルいいね
晴れてるし綺麗だわ 雨降らないとつまんないけどダム観光好きにはこれもありw
|
- 三峡ダム and 長江 part53
90 :川の名無しのように[sage]:2020/08/05(水) 09:14:08.55 ID:jfn76vim0 - >>88
土下座したw
|
- 三峡ダム and 長江 part53
91 :川の名無しのように[sage]:2020/08/05(水) 09:15:29.74 ID:jfn76vim0 - 当然水面下では画策はしてるだろうけど水害がとにかく酷いし味方もイランとテドロスくらいだろ?
今はまだ無理だね
|
- 三峡ダム and 長江 part53
230 :川の名無しのように[sage]:2020/08/05(水) 19:11:22.21 ID:jfn76vim0 - >>229
中国のってサバクトビバッタじゃなかった事ね?
|
- 三峡ダム and 長江 part53
238 :川の名無しのように[sage]:2020/08/05(水) 19:19:10.95 ID:jfn76vim0 - >>231
だよな サバクトビバッタはヒマラヤ越えられなくて戻ったんだよな >>234 この時期に大量発生してるんならそうだろうな ちょっと正確な名称わからなくて
|
- 三峡ダム and 長江 part53
287 :川の名無しのように[sage]:2020/08/05(水) 22:13:17.52 ID:jfn76vim0 - いつも見ているぞ
ちょっと北朝鮮どうなってんのか調べてた なーんもわからんのぉ相変わらず
|
- 三峡ダム and 長江 part53
314 :川の名無しのように[sage]:2020/08/05(水) 23:33:31.55 ID:jfn76vim0 - >>310
各室ライフライン通ってない
|
- 三峡ダム and 長江 part53
317 :川の名無しのように[sage]:2020/08/05(水) 23:44:56.21 ID:jfn76vim0 - >>316
外よりマシじゃん!
|