- 三峡ダム and 長江 part53
158 :川の名無しのように[sage]:2020/08/05(水) 13:05:27.07 ID:Kj4OS87S0 - 水運以前に設備に被害出て操業止まってる工場も多そうだし
冠水した集積場でパーになった物も多そう 農業は広範囲に作付けがパー 漁業は向こう10年間禁止 工業もこれ 何年引きずるのかねぇ
|
- 三峡ダム and 長江 part53
167 :川の名無しのように[sage]:2020/08/05(水) 13:30:21.72 ID:Kj4OS87S0 - >>152
> 水抜きってどこに抜くんだよ… 天井川の堤防切って臨時遊水地にしてたけど 堤防直してもなかなか水は抜けないよね
|
- 三峡ダム and 長江 part53
184 :川の名無しのように[sage]:2020/08/05(水) 15:22:15.05 ID:Kj4OS87S0 - 漁業禁止の真意がヤバイ物質の流出なら、
泥かぶった田畑の汚染も気になるな
|
- 三峡ダム and 長江 part53
187 :川の名無しのように[sage]:2020/08/05(水) 16:08:08.18 ID:Kj4OS87S0 - >>186
発電用の流路の出口は水面下だから放水は見えないよ
|
- 三峡ダム and 長江 part53
190 :川の名無しのように[sage]:2020/08/05(水) 16:22:42.38 ID:Kj4OS87S0 - >>188
避難所での食料や水をめぐる暴動と伝染病の蔓延も追加で
|
- 三峡ダム and 長江 part53
197 :川の名無しのように[sage]:2020/08/05(水) 17:02:52.37 ID:Kj4OS87S0 - >>196
> 漁業禁止命令は今年1、2月の話でしょ 発効が来年元旦で発表は最近じゃないの?
|