- マンホールカード 6枚目
431 :川の名無しのように[sage]:2020/08/02(日) 10:12:16.62 ID:G+K9HRVq0 - 群馬に各種カードを貰いに深夜発日帰りで行ってきました。
まずは東吾妻町の「岩カード」。町内各地の”岩”を撮影して所定の場所で見せるとカードが貰え8枚全部集めるとキラキラの岩櫃山カードが貰えます。 朝5時に箱島ダム(ロックフィルダムだから岩)から開始して岩櫃山のちょっとした登山もありどの岩も手軽に撮影といかず 途中八ッ場ダムを見学し八ッ場ふるさと館のカードを貰いに道の駅に寄りましたがそれでも全部撮影するのに午前中一杯かかりました。 次に伊香保露天風呂に入浴してロゲットカードをゲット。そしてイニDのマンホールカード(001)が配布される渋川駅前に向かいます。 配布初日とあって駅前では特設会場を設けて大々的に配布しています。7種のマンホールや豆腐屋モデルのハチロクも展示しています。 自分が行った14時半頃で既に1700枚を配り終えてるとのことで午前中は凄いことになっていたのでしょう。 市内各所に設置してあるイニDのマンホールをスマホの位置情報を使って回るスタンプラリー(景品はクリアファイル)も開催されていていました。 渋川駅前の渋川地区名産品センターでロゲットカードも貰いあとは吉岡町のマンホールカード(001)と前橋市・高崎市のロケ地カードです。 前橋市は3種のうち1つが土日休みで高崎市は2か所が英語版もあり計4枚。どこも在庫は充分にありそうです。 ここで時間切れ前橋市の残り1枚と桐生市の「地団カード」は後日になります。
|
|