- 球磨川 市房ダム・旧荒瀬ダム 【熊本県】
869 :川の名無しのように[sage]:2020/08/01(土) 00:31:30.68 ID:Y/rFyrXf0 - なんで反ダムは明らかに防げた八ッ場までなくても防げたとか言うんだ
>ダムがなくて洪水が起きたら、脱ダムのせいで洪水が起きたと言う。 ダムができて洪水が起きたら、ダムのおかげでこれくらいで済んだと言う。 八ッ場ダムがなくても洪水は起きてないし、川辺川ダムがあっても洪水は防げなかったかも知れない。 うまくいなす方法はないのか? 環境保護か開発(防災)か 鮎と人、ムツゴロウと人とどちらが大事か こういう議論をしているうちは前に進まない 環境も防災も鮎とムツゴロウも人にとってはどちらも大切である ダムに賛成している人も反対している人にも色々な理由があるが、感情論ではなく論理的に対話をする必要があると思う ダムに反対している人は、「鮎が、清流が」とはもちろん言うが、それだけでなく防災効果に対する疑問、海まで含めた流域全体に与える負の側面、維持管理の問題、建設費用、文化、地域の崩壊等、様々なことを考えて反対している人が多い
|
|