- 三峡ダム and 長江 part48
820 :川の名無しのように[sage]:2020/07/30(木) 04:03:14.20 ID:g3XOh/WB0 - >>805
わかるように壊すならそうだけど
|
- 三峡ダム and 長江 part48
824 :川の名無しのように[sage]:2020/07/30(木) 04:06:23.35 ID:g3XOh/WB0 - >>823
それそれ アメリカ甘く見過ぎだと思うしダムの強度を過信しすぎだと思う
|
- 三峡ダム and 長江 part48
861 :川の名無しのように[sage]:2020/07/30(木) 04:34:29.50 ID:g3XOh/WB0 - >>825
そこから動かそうとする力が働けば絶対ないなんて無い 例えば河床部に揚圧や水圧や泥圧や他の要因で低角度割れ目が発生して更に連続しちゃって ダムの自重による留まろうとする力を越えたらダムがイェーイし始めるよ まあ素人知識だから間違えてるかもだけど
|
- 三峡ダム and 長江 part48
863 :川の名無しのように[sage]:2020/07/30(木) 04:35:37.00 ID:g3XOh/WB0 - >>861
自動変換ミス 誤 イェーイ 正 移動
|
- 三峡ダム and 長江 part48
866 :川の名無しのように[sage]:2020/07/30(木) 04:38:04.16 ID:g3XOh/WB0 - >>861文章も途中で切れてる
まあ崩壊は無くてもひずみは生じておかしくないってことな 朝早く起き過ぎて頭寝てる 二度寝してくる
|
- 三峡ダム and 長江 part49
300 :川の名無しのように[sage]:2020/07/30(木) 13:12:43.46 ID:g3XOh/WB0 - >>289
なんで緊急支援? 中国が被害を明らかにする気がないのに日本として支援する理由ないぞ
|
- 三峡ダム and 長江 part49
355 :川の名無しのように[sage]:2020/07/30(木) 13:56:29.98 ID:g3XOh/WB0 - >>339
主食は個人じゃ無理 米を軽トラ無理させて1t積んでも一人当たり年間90kg必要だから11人分 これじゃ身内に配る分の確保で精一杯だろ? 食糧危機になってから中国に送っても送りたい相手に届かない可能性もあるぞ 中国がアメかオージーにごめんなさいして輸入しかないと思う
|