トップページ > 河川・ダム等 > 2020年07月30日 > dyVWc33m0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/585 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000015000330000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
川の名無しのように
三峡ダム and 長江 part49

書き込みレス一覧

三峡ダム and 長江 part49
269 :川の名無しのように[sage]:2020/07/30(木) 12:56:22.00 ID:dyVWc33m0
>>251
いやそういう問題じゃない

中国は東北で穀物と畜産、華北で米と豚、長江流域で野菜、南部で果物みたいに作るもの分業してる
結果野菜帯壊滅で野菜価格が暴騰するリスクがある

米、麦、じゃがいもはあるから餓死しないけど、食料暴騰くるリスクがある
三峡ダム and 長江 part49
280 :川の名無しのように[sage]:2020/07/30(木) 13:05:21.97 ID:dyVWc33m0
中国の農地面積は500万平方km、牧草地が100-200万平方kmしかない

つまり罹災面積5万平方kmは農地の約1%だ
でも遊水地で壊滅させた面積はもっとあるから、トータルで農地の1割くらいダメージ受けてるかも

あと中国の農地500万平方kmは政府ガイドラインで、実は間伐や洪水で実際の耕作面積はもっと少ない

ざっとGOOGLEEARTHとかみた限りでは現実の耕作面積は日本の50倍の250万平方km超えても
日本の100倍500万平方kmなんてない、これは地図みて比較してくれ

で牧草地が100万平方kmならほんとの耕作面積は300-350万平方kmくらいだろうな
三峡ダム and 長江 part49
282 :川の名無しのように[sage]:2020/07/30(木) 13:06:35.41 ID:dyVWc33m0
環境悪化で農地激減してるし、水不足もあるから、ほんとの耕作面積は300-350万平方kmがやっと

これでこんな洪水きたら99%食料価格は暴騰する。
中国なんか農地多すぎで生産性悪いから、ほんとはもっとやばい
三峡ダム and 長江 part49
338 :川の名無しのように[sage]:2020/07/30(木) 13:44:41.01 ID:dyVWc33m0
>>289
共産党の姿勢とお家事情では芋の大量供給でごまかす

共産党はやばくなったら芋って内密にPRしてて、芋食勧めてきたフラグがある
だから北部で芋の緊急生産例を発動する。ところがそれで作れる芋は半年で1500万、1年で4000万トン
当然米の輸入は増えるが、共産党は1千万トンも輸入できやしない

中国のコメ生産は2007年1,8億トン、近年は減って1.5億トンというところか

これが今回の水害で軽々1500-3000万トン不足する自体は容易に起こり得る
三峡ダム and 長江 part49
342 :川の名無しのように[sage]:2020/07/30(木) 13:49:11.75 ID:dyVWc33m0
ただ俺は今回の水害の農業影響度はコメ、穀物全体でみれば
せいぜいコメ、及び麦の供給が10%減って、ストックとじゃがいも放出でなんとかできるだろうと

問題は穀物不足→飼料暴騰→豚不足に次ぐ豚不足で食肉不足で供給80%の市価110%暴騰するかもしれない

野菜や果物は南部偏重だから暴騰するし、世界の農業から緊急かき集めが難しいんで、供給不足で高騰する

コメ供給90%、価格101-104%高騰
麦供給95%、価格102%高騰
豚供給75-80%、価格110-115%高騰
野菜果物供給80%、価格110-120%高騰

沿岸都市部は外食暴騰を輸入で耐えるが、内陸は供給不足で物価が110-120%くらい地域により上がるかも
餓死者でなくても、失業と市場混乱が加速する

この暴騰で中国政府が進める消費拡大は、食料インフレで頓挫するかもね
三峡ダム and 長江 part49
350 :川の名無しのように[sage]:2020/07/30(木) 13:54:06.96 ID:dyVWc33m0
失業者7000万から1.2億
住居を失う級の罹災者500万
失業する農家600-800万世帯
食料価格110-120%高騰
自動車消費→需要増えて維持
家電消費→90%
消費全体→食料暴騰で105%成長

こんなもんだね。けどインフレでカオスだよ
田舎の7-8億はマジ死ぬね

都市流入人口は5000万くらい拡大するかも
共産党は500-1000万の罹災者や失業はどうでもできるが、今年はキャパオーバー

年齢20-50歳のホームレス予備軍が4000万超えるレベル
田舎で仕事つくっても対処できないよ
三峡ダム and 長江 part49
560 :川の名無しのように[sage]:2020/07/30(木) 17:01:59.58 ID:dyVWc33m0
3-4号は微妙、それより後のタイインド沖の5号化物洪水がどうなるか
このあめインドでさんざん先漏れしたのに中国でも洪水起こすんだぜ

武漢とか水惹かなくなったから5-6号で化物入ったら死ぬよ
三峡ダム and 長江 part49
598 :川の名無しのように[sage]:2020/07/30(木) 17:28:42.09 ID:dyVWc33m0
>>530
駄目だ、面白いアプリなのに風の流れしかみえない、ワムウモードから抜けられない
三峡ダム and 長江 part49
618 :川の名無しのように[sage]:2020/07/30(木) 17:45:47.37 ID:dyVWc33m0
なんだ、アプリじゃなくホムペならWINDYちゃんとみれた

7/30-7/31は不気味なほどの静けさでユーラシア大陸に雨はない

8/1-8/2
ソマリアーインドータイにつながるインド2-3個分の化物台風が発達
これ一個の台風が分裂した超艦隊である
これらの台風は8/1から10日かけてソマリア、あラヴ、インド、タイ、台湾、広東を3-5メートル海没できる力がある
例えるなら2019関東水害の約10倍ほどの馬力だ

8/3-8/4
鬼台風の一端が台湾→沖縄→黄海→北朝鮮を経由して壊滅させる

8/5
韓国と上海を台風が24時間かけて海没させる

8/6
日本海にその台風が

8/7-8/9
その台風が北海道ー日本海ー南北朝鮮半島ー華北にまたがって発達して鬼豪雨をもって地域を滅ぼす

この時点で本体のソマリアータイにまたがる台風は生存してる

この超巨大台風はソマリアーアラブーインドータイー中国ー台湾ー沖縄ー朝鮮半島ー北海道にまたがって

威力的に5/20-7/30までの中国水害3-5倍のダメージを10日かけてこのエリア一帯に落とし込む

三峡ダムどころじゃねーぞこれ
三峡ダム and 長江 part49
633 :川の名無しのように[sage]:2020/07/30(木) 18:00:17.64 ID:dyVWc33m0
おお、アプリでさらに細かなデータがみれた

各地域の水量データの一例
台湾 8/3-8/4だけで多分100ミリクラスの豪雨
北海道 8/8-8/9に最高時速20ミリクラスの48時間100-200ミリの豪雨
華北 そこそこ豪雨
大連 北朝鮮同等の豪雨
北朝鮮 8/1-8/7に200-300ミリの豪雨
韓国 度々大雨に見舞われながら、8/7日9時から8/8日15時まで時速30-40ミリクラスの豪雨で24-30時間で400-500ミリクラスの豪雨

あーーー、これよくみたらアジア、中国、タイ、台湾、日本じゃなくてなぜか朝鮮半島が水没する豪雨だわ

日本じゃろくに振らないのに、朝鮮半島は水没しそうな雨が降る
ソウルの予報データなんか狂ってるから俺は信じてない
三峡ダム and 長江 part49
660 :川の名無しのように[sage]:2020/07/30(木) 18:30:22.29 ID:dyVWc33m0
中国で盛り上がってたけど、WINDYみると韓国のほうが超超やばそう

韓国は7月釜山で時速最高80ミリ、24時間200ミリの雨が降って洪水で死にそうだ
6-7月だからソウルで400ミリ雨降ったとかほざいてんだよ

でもWINDYみると韓国豪雨はこれからで
・時速70ミリの雨とかいろんなところでボンボン降る
・台風ピークは8/7日15時-21時でこの間400ミリ降って前後合計30時間くらいで700-1000ミリでソウル海没
(異常なデータなのといままでソウルはデス豪雨を日本に跳ね返した実績があるから信じてない)
・その他近隣でもすげー極地豪雨

とかなんとか、8/2-8/10にかけて半島海没、韓国はソウル1000-1500ミリ
その他地域300-500ミリ振りそうな勢いがある

どうも中国でも日本でもなく朝鮮半島中心に局地豪雨くるみたいな異様なデータなので
データの真贋をまだ信じることができない

いよいよ韓国は終わるのか
たいして中国は端っこは降るけど、8月1-2週の主役は韓国だぜ

なんかどうも雨が中国、日本、沖縄すり抜けて韓国で局地発展するって予想らしいんだ
三峡ダム and 長江 part49
682 :川の名無しのように[sage]:2020/07/30(木) 18:49:52.95 ID:dyVWc33m0
WINDY韓国のデータおかしいぞ

WINDYってこれ6時間合計の水量データなの?それとも6時間毎に1時間のデータ載せてるの?



WINDYみると、8/7日9時から8/8日15-21時くらいまでの30時間少々で
北の開城ーソウルー南の水原、そしてその東部にあたるなんとか川市の合計3000平方kmあたりの面積で
30時間前後で1000-1500ミリの雨が降る。ダム貯水地周辺の極地で最高時速150ミリの雨とか狂ったデータが載っている

WINDYデータが6時間合計の雨量ならば30時間で目安300-400ミリくらいの雨でなんとかなろう
でも1時間単位のデータならば30時間で1000-1500ミリの化物雨というデータになる

2000-3000平方km単位で30時間で1000-1500ミリの雨が降ると
合計雨量は20-50億トンというデータになる

この値はこの近隣のダムの合計貯水量15-20億トンを超過してしまい
おりしも7-8月の豪雨でダムはそこそこ水をためてる

三峡ダムより前にソウル近隣はダム決壊と海没してしまうかもしれない
これ米軍なら避難撤退検討するレベルだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。