トップページ > 河川・ダム等 > 2020年07月30日 > c8cJ6S7K0

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/585 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000300000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
川の名無しのように
三峡ダム and 長江 part49

書き込みレス一覧

三峡ダム and 長江 part49
528 :川の名無しのように[sage]:2020/07/30(木) 16:13:46.03 ID:c8cJ6S7K0
ダム上流に貯まった流されてきた車や家・岩など 仮に水が透明で見えるとしたら
数キロ位続いているものなのだろうか・・? それとも、水圧で割とペタンコなんじゃろか・?
三峡ダム and 長江 part49
553 :川の名無しのように[sage]:2020/07/30(木) 16:43:46.26 ID:c8cJ6S7K0
>>543
教えてくれてありがとう! 数字が何もかもデカすぎて、暫く画が思い浮かばなんだ。。
まず、生活ゴミ 窓から川へ ぽいー をする文化も人数も凄いのね、、。 
東京ドーム50個を超えるガラクタが貯まり、1分で東京ドーム2こ分の水弾を出すのか・・
おっかないなぁ、、
三峡ダム and 長江 part49
554 :川の名無しのように[sage]:2020/07/30(木) 16:48:31.00 ID:c8cJ6S7K0
間違えた。。分じゃなかた。 失礼、、おっかないのは変わらんなぁ、、

ダム下流は洞庭湖のアレと放射性物質が蔓延したら、究極的にはナウシカの
腐海みたいな世界になるのかもしれんね、、 


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。